歯科衛生士学校養成所指定規則《別表など》

法番号:1950年文部省・厚生省令第1号

略称:

本則 >   附則 >  

別表 (第2条関係)

教育内容

単位数

基礎分野

科学的思考の基盤

人間と生活

10

専門基礎分野

人体(歯・口腔を除く。)の構造と機能

4

歯・口腔の構造と機能

5

疾病の成り立ち及び回復過程の促進

6

歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み

7

専門分野

歯科衛生士概論

2

臨床歯科医学

8

歯科予防処置論

8

歯科保健指導論

7

歯科診療補助論

9

臨地実習(臨床実習を含む。

20

選択必修分野

7

合計

93

備考

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。