家畜保健衛生所法施行規則《別表など》

法番号:1950年農林省令第29号

略称:

本則 >   附則 >  

別表

作成すべき標準作業書の種類

記載すべき事項

機械器具保守管理標準作業書

1 機械器具の名称

2 常時行うべき保守点検(計器にあっては、校正を含む。)の方法

3 定期的な保守点検に関する計画

4 故障が起こった場合の対応(測定中に故障が起こった場合にあっては、試験品の取扱いを含む。)の方法

5 機械器具の保守管理に関する記録の作成要領

6 作成及び改定年月日

試薬等管理標準作業書

1 試薬、試液、培地、標準品、標準液及び標準微生物の株(以下「試薬等」という。)の容器にすべき表示の方法

2 試薬等の管理に関する注意事項

3 試薬等の管理に関する記録の作成要領

4 作成及び改定年月日

試験等材料取扱標準作業書

1 試験等に用いる材料(以下「試験等材料」という。)の採取、搬送及び受領に当たっての注意事項

2 試験等材料の管理の方法

3 試験等材料の管理に関する記録の作成要領

4 作成及び改定年月日

試験等実施標準作業書

1 試験等の項目

2 試験等の対象の名称

3 試験等の実施の方法

4 試薬等の選択及び調製の方法

5 細菌学的検査にあっては、標準微生物の株の取扱いの方法

6 試験等材料の調製の方法

7 試験等に用いる機械器具の操作の方法

8 試験等に当たっての注意事項

9 試験等により得られた値の処理の方法

10 試験等に関する記録の作成要領

11 作成及び改定年月日

動物飼育管理標準作業書

1 動物飼育室の管理の方法

2 動物の受領に当たっての注意事項

3 動物の飼育の方法

4 動物の健康観察の方法

5 疾病にかかり、又はその疑いのある動物の取扱いの方法

6 動物の飼育に関する記録の作成要領

7 作成及び改定年月日

備考

1 試験等実施標準作業書は、試験等の項目ごとに作成すること。

2 動物飼育管理標準作業書は、動物を用いる試験等を行う者に限って作成すること。

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。