別表第1 (第2条関係)
教育内容 |
単位数 |
||
基礎分野 |
科学的思考の基盤 人間と生活 |
14 |
|
専門基礎分野 |
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち |
13 |
|
保健医療福祉における理工学的基礎並びに放射線の科学及び技術 |
18 |
||
専門分野 |
診療画像技術学・臨床画像学 |
18 |
|
核医学検査技術学 |
6 |
||
放射線治療技術学 |
7 |
||
医療画像情報学 |
6 |
||
放射線安全管理学 |
4 |
||
医療安全管理学 |
2 |
||
実践臨床画像学 |
2 |
||
臨床実習 |
12 |
||
合計 |
102 |
備考
別表第2 (第2条関係)
1号 えつくす線診断装置
2号 磁気共鳴診断装置
3号 核医学診断装置
4号 超音波診断装置
5号 放射線治療装置