別表第1 (第4条関係)
対象被保険者に係る一部負担金に相当する額による区分 |
費用の額の3/10に相当する額 |
費用の額の2.5/10に相当する額 |
費用の額の2/10に相当する額 |
費用の額の1.5/10に相当する額 |
費用の額の1/10に相当する額 |
費用の額の0.5/10に相当する額 |
0 |
当該対象被保険者が法第42条第1項第1号に掲げる場合に該当する者である場合における費用の額に乗ずべき調整率 |
1.0000 |
0.9931 |
0.9794 |
0.9441 |
0.9153 |
0.8790 |
0.8427 |
当該対象被保険者が法第42条第1項第2号に掲げる場合に該当する者である場合における費用の額に乗ずべき調整率 |
― |
― |
1.0000 |
0.9641 |
0.9349 |
0.8980 |
0.8611 |
当該対象被保険者が法第42条第1項第3号に掲げる場合に該当する者である場合における費用の額に乗ずべき調整率 |
― |
― |
1.0000 |
0.9779 |
0.9480 |
0.9180 |
0.8804 |
当該対象被保険者が法第42条第1項第4号に掲げる場合に該当する者である場合における費用の額に乗ずべき調整率 |
1.0000 |
0.9930 |
0.9717 |
0.9501 |
0.9209 |
0.8915 |
0.8548 |
(注)
別表第1の2 (第6条関係)
施設の区分 |
1施設当たり額(基本額と加算額との合算額) |
|
基本額 |
加算額(年間入院件数が1件以上ある場合) |
|
年間診療実日数130日未満の施設 |
87,410円×年間診療実日数 |
25,417円×年間入院日数 |
年間診療実日数130日以上260日未満の施設 |
11,275,890円+94,226円×(年間診療実日数-129日) |
|
年間診療実日数260日以上の施設 |
23,525,270円+306,850円×(年間診療実日数-259日) |
別表第2 (第6条関係)
歳出予算科目 |
歳入予算科目 |
||||
区分 |
目的別区分 |
備考 |
区分 |
目的別区分 |
備考 |
総務費 |
施設管理費 |
一般管理費、連合会負担金 |
診療収入 |
入院収入 |
診療報酬収入、一部負担金収入、食事療養標準負担額収入、生活療養標準負担額収入 |
研究研修費 |
研究研修費 |
外来収入 |
診療報酬収入、一部負担金収入 |
||
医業費 |
医業費 |
医療用機械器具費、医療用消耗器材費、医薬品衛生材料費、寝具費 |
その他の診療収入 |
諸検査等収入 |
|
給食費 |
給食用器具費、給食用賄材料費 |
使用料及び手数料 |
使用料 |
使用料 |
|
公債費 |
公債費 |
1時借入金利子 |
手数料 |
文書料、手数料 |
|
財産収入 |
財産売払収入 |
物品売払収入 |
|||
寄附金 |
寄附金 |
寄附金 |
|||
諸収入 |
預金利子 |
預金利子 |
|||
雑入 |
弁償金、違約金及び延納利息、雑入 |
別表第3 (第6条関係)
施設を中心として半径4km以内の人口(巡回診療車(船)は診療区域における対象人口) |
1施設当たり額(基本額と加算額との合算額) |
|
基本額 |
加算額(年間入院件数が1件以上ある場合) |
|
500人以下 |
89,031円×年間診療実日数 |
17,831円×年間入院日数 |
501人以上1,000人以下 |
71,521円×年間診療実日数 |
|
1,001人以上2,000人以下 |
67,929円×年間診療実日数 |
|
2,001人以上 |
63,069円×年間診療実日数 |