《別表など》

法番号:1964年労働省令第18号

略称:

本則 >   附則 >  

様式第1号 (第2条関係)(1)(表面)

様式第1号( 第2条 《休業の確認の手続 休業の確認の申請は、…》 当該激甚じん災害について法第2項の規定による指定法第25条に規定する措置に係るものに限る。があつた日以下「指定日」という。休業の最初の日が当該指定日の翌日以後の日であるときは、その休業の最初の日から3 関係)(1)(表面)

様式第1号 (第2条関係)(1)(裏面)

様式第1号( 第2条 《休業の確認の手続 休業の確認の申請は、…》 当該激甚じん災害について法第2項の規定による指定法第25条に規定する措置に係るものに限る。があつた日以下「指定日」という。休業の最初の日が当該指定日の翌日以後の日であるときは、その休業の最初の日から3 関係)(1)(裏面)

様式第1号 (第2条関係)(2)

様式第1号( 第2条 《休業の確認の手続 休業の確認の申請は、…》 当該激甚じん災害について法第2項の規定による指定法第25条に規定する措置に係るものに限る。があつた日以下「指定日」という。休業の最初の日が当該指定日の翌日以後の日であるときは、その休業の最初の日から3 関係)(2)

様式第2号 (第3条関係)(1)(表面)

様式第2号( 第3条 《 公共職業安定所長は、休業の確認をしたと…》 きは、雇用保険法施行規則1975年労働省令第3号。以下「規則」という。第17条の離職票以下「離職票」という。に替えて雇用保険被保険者休業票様式第2号以下「休業票」という。を当該休業の確認に係る者に交付 関係)(1)(表面)

様式第2号 (1)(裏面)

様式第2号(1)(裏面)

様式第2号(2) (第3条関係)

様式第2号(2)( 第3条 《 公共職業安定所長は、休業の確認をしたと…》 きは、雇用保険法施行規則1975年労働省令第3号。以下「規則」という。第17条の離職票以下「離職票」という。に替えて雇用保険被保険者休業票様式第2号以下「休業票」という。を当該休業の確認に係る者に交付 関係)

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。