地方行政連絡会議法《別表など》

法番号:1965年法律第38号

略称:

本則 >   附則 >  

別表

名称

組織

北海道地方行政連絡会議

北海道及び札幌市

東北地方行政連絡会議

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県及び新潟県並びに仙台市

関東地方行政連絡会議

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び長野県並びに千葉市、横浜市及び川崎市

東海地方行政連絡会議

岐阜県、静岡県、愛知県及び三重県並びに名古屋市

北陸地方行政連絡会議

富山県、石川県及び福井県

近畿地方行政連絡会議

滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県並びに京都市、大阪市及び神戸市

中国地方行政連絡会議

鳥取県、島根県、岡山県、広島県及び山口県並びに広島市

四国地方行政連絡会議

徳島県、香川県、愛媛県及び高知県

九州地方行政連絡会議

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県及び沖縄県並びに北九州市及び福岡市

備考

都道府県は、特に必要があると認めるときは、関係地方行政連絡会議の同意を得て、同時に他の地方行政連絡会議に加入することができるものとする。

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。