防衛省職員給与施行規則《別表など》

法番号:1969年総理府令第45号

略称:

本則 >   附則 >  

別表第1 自衛隊教官俸給表の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

二級

一級

組織の区分

陸上自衛隊

1

75

海上自衛隊

1

航空自衛隊

3

別表第2 行政職俸給表の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

0 イ 行政職俸給表(

職務の級の区分

十級

九級

八級

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

8

29

49

83

202

141

219

396

103

74

防衛人事審議会

1

防衛大学校

2

2

9

16

12

34

49

41

5

防衛医科大学校

3

3

10

17

10

39

41

6

4

防衛研究所

1

2

3

9

1

16

5

1

1

統合幕僚監部

1

4

3

8

17

32

121

14

1

陸上自衛隊

1

18

36

299

496

820

一、826

748

84

海上自衛隊

7

21

139

182

315

931

496

89

航空自衛隊

5

16

108

204

250

837

459

74

情報本部

5

9

13

50

45

89

246

150

24

防衛監察本部

1

1

1

2

4

7

5

11

2

1

地方防衛局

1

33

20

73

227

392

582

879

279

104

防衛装備庁

2

18

28

42

135

150

137

332

94

31

0 ロ 行政職俸給表(

職務の級の区分

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

4

29

41

防衛大学校

1

16

7

防衛医科大学校

5

4

統合幕僚監部

1

陸上自衛隊

58

707

一、330

276

23

海上自衛隊

18

204

119

7

航空自衛隊

18

188

287

4

情報本部

1

2

12

4

防衛監察本部

1

地方防衛局

10

1

防衛装備庁

1

14

25

1

別表第3 教育職俸給表(一)の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛大学校

1

152

103

17

1

防衛医科大学校

55

51

83

98

別表第4 研究職俸給表の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

3

1

3

防衛研究所

1

17

20

14

9

1

統合幕僚監部

2

1

11

4

陸上自衛隊

2

5

12

12

海上自衛隊

6

7

18

42

航空自衛隊

13

12

29

57

情報本部

3

9

16

36

1

防衛装備庁

1

156

93

229

144

7

別表第5 医療職俸給表の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

0 イ 医療職俸給表(

職務の級の区分

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛大学校

2

1

陸上自衛隊

1

海上自衛隊

3

0 ロ 医療職俸給表(

職務の級の区分

八級

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛大学校

2

1

2

2

防衛医科大学校

1

3

7

20

28

42

陸上自衛隊

15

47

149

153

10

海上自衛隊

14

32

75

1

航空自衛隊

9

46

49

4

0 ハ 医療職俸給表(

職務の級の区分

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛大学校

1

1

4

防衛医科大学校

1

4

22

42

386

陸上自衛隊

9

26

36

海上自衛隊

5

11

17

114

航空自衛隊

3

11

21

129

1

別表第6 専門スタッフ職俸給表の適用を受ける事務官等級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

1

12

防衛装備庁

2

別表第7 行政職俸給表の適用を受ける事務官等のうち定年前再任用短時間勤務職員の級別定数表(第2条関係)

0 イ 行政職俸給表(

職務の級の区分

十級

九級

八級

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

5

防衛大学校

1

3

一三

14

防衛医科大学校

5

4

防衛研究所

4

一一

11

2

統合幕僚監部

2

陸上自衛隊

3

三四五

387

海上自衛隊

七八

90

航空自衛隊

7

一〇〇

112

四一

45

情報本部

3

一五

19

1

防衛監察本部

2

6

地方防衛局

二三

23

六〇

65

七〇

72

二一

23

3

防衛装備庁

一九

20

一九

20

1

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

0 ロ 行政職俸給表(

職務の級の区分

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

2

防衛大学校

4

防衛医科大学校

4

統合幕僚監部

1

陸上自衛隊

三一二

325

海上自衛隊

七三

79

航空自衛隊

二九

29

四〇

49

情報本部

3

地方防衛局

2

防衛装備庁

3

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

別表第8 教育職俸給表(一)の適用を受ける事務官等のうち定年前再任用短時間勤務職員の級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛医科大学校

2

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

別表第9 研究職俸給表の適用を受ける事務官等のうち定年前再任用短時間勤務職員の級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛研究所

7

情報本部

1

防衛装備庁

三五

39

4

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

別表第10 医療職俸給表の適用を受ける事務官等のうち定年前再任用短時間勤務職員の級別定数表(第2条関係)

0 イ 医療職俸給表(

職務の級の区分

八級

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛大学校

1

防衛医科大学校

5

2

陸上自衛隊

一二

12

1

航空自衛隊

1

5

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

0 ロ 医療職俸給表(

職務の級の区分

七級

六級

五級

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛医科大学校

7

2

4

陸上自衛隊

1

航空自衛隊

1

一〇

12

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

別表第11 専門スタッフ職俸給表の適用を受ける事務官等のうち定年前再任用短時間勤務職員の級別定数表(第2条関係)

職務の級の区分

四級

三級

二級

一級

組織の区分

防衛省本省の内部部局

4

防衛装備庁

4

4

備考 この表において組織の区分及び職務の級の区分ごとの定数のうち、「暫定再任用短時間勤務職員」は内数であり「( )」で示す。

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。