別表
1号 土地
所在 |
地番 |
面積又は総面積 |
茨城県石岡市総社一丁目 |
二百七十二番の2 |
480・七二平方メートル |
茨城県石岡市大字石岡字木比提 |
二千九十六番の一、二千二百二十二番の二及び二千三百八十三番の1 |
33,305・八六平方メートル |
茨城県石岡市大字石岡字並木東 |
二千百二十九番の2 |
|
茨城県石岡市大字石岡字大橋道西 |
二千五百十二番の2 |
|
茨城県石岡市大字石岡字白久台 |
二千四百十七番の2 |
|
東京都目黒区五本木一丁目 |
二千四百三十四番の十及び11 |
193・一八平方メートル |
千葉県千葉市稲毛東五丁目 |
千四百三十番の二及び3 |
3,625・七六平方メートル |
千葉県千葉市春日二丁目 |
二十三番の13 |
290・二九平方メートル |
千葉県千葉市稲毛東四丁目 |
五十四番の四、五十九番の一、千二百九十一番の一、三及び五並びに千三百二十五番の6 |
41,776・四八平方メートル |
千葉県千葉市中央港二丁目 |
二番 |
4,944・八平方メートル |
千葉県君津郡袖ケ浦町長浦字拓2号 |
五百八十番の15 |
8,668・七二平方メートル |
静岡県磐田市見付字上ノ山 |
三百四十六番の1 |
181・〇九平方メートル |
静岡県磐田市中泉字西新町 |
二千九百四十三番の4 |
38,482・七八平方メートル |
静岡県磐田市中泉字大乗院坂 |
三千三十九番の2 |
|
静岡県磐田市天竜字蛭子森 |
二番の二及び六十四番の4 |
|
静岡県磐田市天竜字イカリ |
五十三番の1 |
|
静岡県磐田郡豊田町海老塚字村東 |
百五十四番及び百六十五番 |
|
静岡県志太郡大井川町飯渕字築留 |
千六百五十八番の1,146から千百四十八まで |
六千七百九十三平方メートル |
愛媛県北宇和郡広見町大字清延 |
八百九十二番の2 |
264・四七平方メートル |
愛媛県北宇和郡広見町大字近永 |
千四百五番、千四百十八番の一及び千五百九十三番 |
57,761・三四平方メートル |
愛媛県宇和島市坂下津字向山 |
五百九十九番の2 |
2,959・七一平方メートル |
熊本県菊池郡大津町大字大津字前田 |
千百五十六番の三、千百五十八番の四及び千百六十番の6 |
25,935・二一平方メートル |
熊本県菊池郡大津町大字大津字鍜治ノ上 |
千二百九十六番の三及び5 |
|
熊本県菊池郡大津町大字大津字門出 |
千二百十五番の8 |
|
熊本県菊池郡大津町大字室字門出 |
百三十番の5 |
|
鹿児島県出水市上鯖渕字西井手ノ原 |
千四百七十二番の一及び2 |
522・一五平方メートル |
鹿児島県出水市昭和町 |
七十六番の一、十四及び15 |
68,293・〇七平方メートル |
鹿児島県出水市6月田町 |
千二十一番の三及び千二十二番の3 |
|
熊本県水俣市月浦字前田 |
五十四番の八十六及び121 |
10,191・六二平方メートル |
鹿児島県鹿屋市新生町 |
八千五百三十一番の1 |
198・三四平方メートル |
鹿児島県鹿屋市田崎町 |
六百七十五番の二及び三、六百七十六番の二及び三、七百四十六番の一、七百九十一番の一並びに七百九十二番の2 |
33,933・四二平方メートル |
2号 建物
所在 |
構造 |
棟数 |
床面積又は総床面積 |
茨城県石岡市総社一丁目二百七十二番地の2 |
木造かわらぶき平家建 |
2 |
125・二四平方メートル |
茨城県石岡市大字石岡字木比提二千三百八十三番地の1 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
104・三四平方メートル |
鉄筋コンクリート造陸屋根三階建 |
1 |
532・一七平方メートル |
|
亜鉛メッキ鋼板造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
10 |
31・七平方メートル |
|
茨城県石岡市大字石岡字木比提二千二百二十二番地の二及び同大字字大橋道西二千五百十二番地の2 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
8 |
2,012・四八平方メートル |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
163・九五平方メートル |
|
コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
4 |
九十五平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
2 |
34・八七平方メートル |
|
鉄骨木造スレート亜鉛メッキ鋼板ぶき五階建 |
1 |
3,694・五三平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
9 |
545・六平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
158・四平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
368・六平方メートル |
|
亜鉛メッキ鋼板造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
4・七平方メートル |
|
東京都目黒区五本木一丁目二千四百三十四番地の10 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
136・三三平方メートル |
千葉県千葉市稲毛東五丁目千四百三十番地の2 |
鉄筋コンクリート造陸屋根二階建 |
1 |
352・八九平方メートル |
千葉県千葉市春日二丁目二十三番地の13 |
木造スレートぶき平家建 |
1 |
59・八五平方メートル |
千葉県千葉市稲毛東四丁目五十四番地の4 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
106・九二平方メートル |
鉄筋コンクリート造陸屋根四階建 |
2 |
1,752・四八平方メートル |
|
千葉県千葉市稲毛東四丁目千二百九十一番地の一及び五並びに千三百二十五番地の6 |
木造スレートぶき平家建 |
1 |
283・四平方メートル |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
3 |
88・六平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
2 |
523・三八平方メートル |
|
コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
2 |
42・三五平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
4 |
84・三八平方メートル |
|
鉄骨木造スレート亜鉛メッキ鋼板ぶき三階建 |
1 |
482・六三平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
3 |
317・九一平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
5 |
220・三二平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
69・〇二平方メートル |
|
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
3 |
299・三平方メートル |
|
軽量鉄骨造陸屋根平家建 |
1 |
九十平方メートル |
|
軽量鉄骨造陸屋根二階建 |
1 |
77・四二平方メートル |
|
鋼管造塩化ビニール板ぶき平家建 |
1 |
7・二平方メートル |
|
鉄筋コンクリート木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
205・〇八平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造スレートぶき平家建 |
2 |
377・二平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
227・二平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根平家建 |
1 |
12・三平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根三階建 |
1 |
483・二五平方メートル |
|
千葉市中央港二丁目二番地 |
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
1 |
63・七五平方メートル |
鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
103・〇四平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
23・一八平方メートル |
|
千葉県君津郡袖ケ浦町長浦字拓2号五百八十番地の15 |
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
15・八一平方メートル |
鉄筋コンクリート造陸屋根平家建 |
2 |
96・四六平方メートル |
|
静岡県磐田市見付字上ノ山三百四十六番地の1 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
61・三平方メートル |
静岡県磐田市中泉字大乗院坂三千四十六番地の5 |
木造かわらぶき平家建 |
2 |
197・四二平方メートル |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
4 |
203・九八平方メートル |
|
静岡県磐田市中泉字大乗院坂三千三十九番地の二、同市中泉字西新町二千九百四十三番地の四、同市天竜字蛭子森二番地の二及び同市天竜字イカリ五十三番地の1 |
木造かわらぶき平家建 |
2 |
59・六一平方メートル |
木造セメントかわらぶき平家建 |
1 |
59・六二平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
9 |
1,607・九平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
200・一九平方メートル |
|
木鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
644・一三平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
1 |
10・一七平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
2 |
63・七三平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
143・八一平方メートル |
|
軽量鉄骨コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
2 |
17・七八平方メートル |
|
軽量鉄骨コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
1 |
三十三平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
2 |
56・〇一平方メートル |
|
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
158・九九平方メートル |
|
軽量鉄骨造陸屋根二階建 |
1 |
67・二平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
三十三平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根二階建 |
1 |
363・四六平方メートル |
|
静岡県志太郡大井川町飯渕字築留千六百五十八番地の千百四十六及び1,147 |
鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
三十六平方メートル |
鉄骨造陸屋根平家建 |
1 |
66・〇八平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
十五平方メートル |
|
愛媛県北宇和郡広見町大字清延八百九十二番地の2 |
木造かわらぶき平家建 |
1 |
69・五五平方メートル |
愛媛県北宇和郡広見町大字近永千四百十八番地の1 |
木造かわらぶき平家建 |
22 |
4,962・七三平方メートル |
木造かわらぶき二階建 |
1 |
196・六八平方メートル |
|
木造スレートぶき平家建 |
2 |
928・九二平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
14 |
367・三二平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
2,214・三四平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
4 |
56・一五平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
7 |
362・二三平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
3 |
245・〇四平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根平家建 |
3 |
224・二八平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根二階建 |
3 |
342・一四平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根三階建 |
1 |
1,163・六三平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根五階建 |
1 |
565・二八平方メートル |
|
愛媛県宇和島市坂下津字向山甲五百九十九番地の2 |
鉄骨造スレートぶき平家建 |
6 |
百八十二平方メートル |
鉄筋コンクリート造陸屋根平家建 |
1 |
六十平方メートル |
|
熊本県菊池郡大津町大字大津字鍜治ノ上千二百八十六番地の一、千二百八十七番地の一、千二百八十八番地、千二百八十九番地、千二百九十一番地の一、千二百九十二番地及び千二百九十三番地 |
木造かわらぶき平家建 |
16 |
750・一一平方メートル |
亜鉛メッキ鋼板造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
15 |
50・五五平方メートル |
|
熊本県菊池郡大津町大字大津字前田千百五十六番地の三及び同大字字鍜治ノ上千二百九十六番地の3 |
木造セメントがわらぶき平家建 |
3 |
937・七六平方メートル |
木造スレートぶき平家建 |
3 |
935・〇五平方メートル |
|
木造スレートぶき二階建 |
1 |
42・一九平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
8 |
516・三五平方メートル |
|
コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
1 |
7・四五平方メートル |
|
コンクリートブロック造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
5・一六平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
3 |
81・二四平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき四階建 |
1 |
636・九三平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき五階建 |
1 |
536・五五平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
45・四平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
2 |
421・三六平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根二階建 |
1 |
74・八平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
34・三九平方メートル |
|
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
182・一四平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根平家建 |
2 |
112・五五平方メートル |
|
鹿児島県出水市上鯖渕字西井手ノ原千四百七十二番地の2 |
木造セメントがわらぶき平家建 |
1 |
64・三九平方メートル |
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
3・三平方メートル |
|
鹿児島県出水市昭和町七十六番地の一及び百十四番地の1 |
木造かわらぶき平家建 |
6 |
465・七八平方メートル |
木造セメントがわらぶき平家建 |
8 |
517・三二平方メートル |
|
木造スレートぶき平家建 |
10 |
1,013・二四平方メートル |
|
木造スレートぶき二階建 |
1 |
209・二二平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
3 |
39・二平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板かわらぶき二階建 |
1 |
475・八三平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
27・三平方メートル |
|
コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
3 |
133・一九平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
2 |
13・三一平方メートル |
|
鉄骨木造スレートぶき平家建 |
1 |
195・五八平方メートル |
|
鉄骨コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
1 |
四十八平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
3 |
79・七八平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき二階建 |
1 |
281・九平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき三階建 |
1 |
158・六四平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき五階建 |
1 |
942・九平方メートル |
|
鉄骨造スレート亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
98・九七平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
6 |
433・五六平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根平家建 |
2 |
87・八五平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根二階建 |
2 |
246・八五平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造スレートぶき平家建 |
1 |
三十三平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根四階建 |
1 |
1,061・一八平方メートル |
|
熊本県水俣市月浦字前田五十四番地の八十六及び121 |
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
48・四四平方メートル |
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
2 |
77・五四平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
1 |
113・四平方メートル |
|
軽量鉄骨造スレートぶき平家建 |
2 |
53・〇三平方メートル |
|
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
53・二八平方メートル |
|
鹿児島県鹿屋市新生町八千五百三十一番地の1 |
木造セメントがわらぶき平家建 |
1 |
64・九四平方メートル |
亜鉛メッキ鋼板造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
1 |
3・六平方メートル |
|
鹿児島県鹿屋市田崎町七百二十九番地、七百三十番地、七百三十一番地の二、七百三十二番地の二、七百三十三番地、七百四十番地の一、七百四十二番地、七百四十三番地、七百四十三番地の一及び七百四十六番地の1 |
木造かわらぶき平家建 |
6 |
300・七一平方メートル |
木造セメントがわらぶき平家建 |
3 |
114・九二平方メートル |
|
木造スレートぶき平家建 |
2 |
八百八十六平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
9 |
1,475・八平方メートル |
|
木造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
196・八一平方メートル |
|
コンクリートブロック造スレートぶき平家建 |
2 |
27・六六平方メートル |
|
コンクリートブロック造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
79・三八平方メートル |
|
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
3 |
191・三平方メートル |
|
鉄骨造スレートぶき平家建 |
2 |
三十平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
2 |
154・五二平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき二階建 |
1 |
144・九平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき三階建 |
1 |
591・七五平方メートル |
|
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき五階建 |
1 |
522・〇八平方メートル |
|
鉄骨造陸屋根平家建 |
1 |
三十五平方メートル |
|
軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建 |
4 |
237・九八平方メートル |
|
軽量鉄骨造陸屋根平家建 |
1 |
56・八八平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造スレートぶき平家建 |
1 |
二十七平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根平家建 |
2 |
18・九平方メートル |
|
鉄筋コンクリート造陸屋根二階建 |
1 |
432・七二平方メートル |
|
鹿児島県鹿屋市古江町七千五百九十九番地の1 |
コンクリートブロック造陸屋根平家建 |
3 |
17・二九平方メートル |
鉄筋コンクリート造陸屋根二階建 |
1 |
92・四平方メートル |
3号 工作物
所在 |
品名 |
数量 |
茨城県石岡市大字石岡字並木東二千百二十三番地の一及び二千百二十九番地の5 |
廃液処理装置 |
1 |
茨城県石岡市大字石岡字白久台二千四百六十番地の六、二千四百六十二番地の一及び二千四百六十三番地の二、同大字字白久二千六十七番地並びに同大字字高房二千五十四番地、二千五十五番地、二千五十五番地の三、二千六十三番地、三千四百四十七番地、三千四百四十七番地の三、三千四百四十八番地の一、三千四百四十九番地の五、七及び九並びに三千四百五十六番地の二及び3 |
軌道 |
273・45メートル |
静岡県磐田市中泉字大乗院坂三千四十六番地の5 |
木造門 |
3 |
コンクリートブロック造門 |
2 |
|
板塀 |
215メートル |
|
コンクリートブロック塀 |
31メートル |
|
水道 |
1 |
|
埋下水 |
1 |
|
熊本県菊池郡大津町大字大津字鍜治ノ上千二百九十二番地 |
コンクリートブロック造門 |
1 |
コンクリート造門 |
2 |
|
板塀 |
423メートル |
|
コンクリートブロック塀 |
171メートル |
|
水道 |
1 |
|
埋下水 |
2 |
|
現下水 |
1 |
|
土留 |
1 |
|
鹿児島県鹿屋市古江町七千五百九十九番地の1 |
コンクリート造門 |
1 |
鉄造門 |
1 |
|
金網塀 |
150メートル |
|
水道 |
1 |
|
埋下水 |
2 |
|
現下水 |
1 |
|
コンクリート敷 |
1 |
|
泡消火装置 |
1 |
|
アルコール貯槽 |
1 |
|
糖みつ貯槽 |
2 |
|
コンクリート造桟橋 |
1 |
|
電動装置 |
1 |
|
糖みつ輸送装置 |
1 |
|
アルコール輸送装置 |
1 |
|
コンクリート造境界標 |
4 |
|
防油堤 |
2 |
|
自転車置場 |
1 |
|
製品取扱場 |
1 |
|
鹿児島県鹿屋市大字田崎字船塚七百二十九番地 |
鉄造門 |
6 |
金網塀 |
80メートル |
|
生垣 |
100メートル |
|
埋下水 |
2 |
|
給水装置 |
1 |
|
井戸屋形 |
1 |