短期大学通信教育設置基準《別表など》

法番号:1982年文部省令第3号

略称:

本則 >   附則 >  

別表第1 (第8条関係)

学科の属する分野の区分

一学科の入学定員二、0人までの場合の基幹教員数

一学科の入学定員三、0人までの場合の基幹教員数

一学科の入学定員四、0人までの場合の基幹教員数

文学関係

8

10

12

教育学・保育学関係

8

10

12

法学関係

10

11

13

経済学関係

10

11

13

社会学・社会福祉学関係

10

11

13

理学関係

10

11

13

工学関係

10

11

13

家政関係

8

10

12

美術関係

8

10

12

音楽関係

8

10

12

備考

別表第2 (第9条関係)

同1分野に属する学科の収容定員

二、0人までの場合の面積(平方メートル

四、0人までの場合の面積(平方メートル

六、0人までの場合の面積(平方メートル

八、0人までの場合の面積(平方メートル

学科の属する分野の区分

文学関係

二、50

三、450

五、50

六、600

教育学・保育学関係

二、750

四、850

七、50

九、300

法学関係

二、200

三、600

五、100

六、700

経済学関係

二、200

三、600

五、100

六、700

社会学・社会福祉学関係

二、200

三、600

五、100

六、700

理学関係

三、730

六、660

九、800

一二、940

工学関係

三、890

六、950

一〇、230

一三、510

家政関係

二、750

四、850

七、50

九、300

美術関係

三、500

六、250

九、200

一二、150

音楽関係

二、350

四、140

六、20

七、940

備考

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。