日本銀行の歳入金等の受入に関する特別取扱手続《別表など》

法番号:1949年大蔵省令第100号

略称:

本則 >   附則 >  

第1号書式 (第3条関係)

第1号書式( 第3条 《 日本銀行歳入代理店は、歳入金又は国税収…》 納金の納入者から納税告知書、納入告知書又は納付書を添え現金の納付を受けたときは、これを領収し、領収証書を納入者に交付し、領収済通知書に集計表を添え歳入徴収官歳入徴収官代理、分任歳入徴収官及び分任歳入徴 関係)

第2号書式 (第3条関係)

第2号書式( 第3条 《 日本銀行歳入代理店は、歳入金又は国税収…》 納金の納入者から納税告知書、納入告知書又は納付書を添え現金の納付を受けたときは、これを領収し、領収証書を納入者に交付し、領収済通知書に集計表を添え歳入徴収官歳入徴収官代理、分任歳入徴収官及び分任歳入徴 関係)

第3号書式 (第3条関係)

第3号書式( 第3条 《 日本銀行歳入代理店は、歳入金又は国税収…》 納金の納入者から納税告知書、納入告知書又は納付書を添え現金の納付を受けたときは、これを領収し、領収証書を納入者に交付し、領収済通知書に集計表を添え歳入徴収官歳入徴収官代理、分任歳入徴収官及び分任歳入徴 関係)

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。