別表1 (第2条関係)
教育内容 |
単位数 |
備考 |
||
公衆衛生看護学 |
一八(一六) |
|||
公衆衛生看護学概論 |
2 |
|||
個人・家族・集団・組織の支援 |
一六(一四) |
|||
公衆衛生看護活動展開論 |
||||
公衆衛生看護管理論 |
健康危機管理を含む。 |
|||
疫学 |
2 |
|||
保健統計学 |
2 |
|||
保健医療福祉行政論 |
四(三) |
|||
臨地実習 |
5 |
|||
公衆衛生看護学実習 |
5 |
保健所・市町村での実習を含む。 |
||
個人・家族・集団・組織の支援実習 |
2 |
継続した指導を含む。 |
||
公衆衛生看護活動展開論実習 |
3 |
|||
公衆衛生看護管理論実習 |
||||
合計 |
三一(二八) |
備考
別表2 (第3条関係)
教育内容 |
単位数 |
備考 |
基礎助産学 |
六(五) |
|
助産診断・技術学 |
10 |
|
地域母子保健 |
2 |
|
助産管理 |
2 |
|
臨地実習 |
11 |
|
助産学実習 |
11 |
実習中分べんの取扱いについては、助産師又は医師の監督の下に学生1人につき十回程度行わせること。この場合において、原則として、取り扱う分べんは、正期産・経膣分べん・頭位単胎とし、分べん第一期から第三期終了より2時間までとする。 |
合計 |
三一(三〇) |
備考
別表3 (第4条関係)
教育内容 |
単位数 |
|||
基礎分野 |
科学的思考の基盤 |
14 |
||
人間と生活・社会の理解 |
||||
専門基礎分野 |
人体の構造と機能 |
16 |
||
疾病の成り立ちと回復の促進 |
||||
健康支援と社会保障制度 |
6 |
|||
専門分野 |
基礎看護学 |
11 |
||
地域・在宅看護論 |
六(四) |
|||
成人看護学 |
6 |
|||
老年看護学 |
4 |
|||
小児看護学 |
4 |
|||
母性看護学 |
4 |
|||
精神看護学 |
4 |
|||
看護の統合と実践 |
4 |
|||
臨地実習 |
23 |
|||
基礎看護学 |
3 |
|||
地域・在宅看護論 |
2 |
|||
成人看護学 |
4 |
|||
老年看護学 |
||||
小児看護学 |
2 |
|||
母性看護学 |
2 |
|||
精神看護学 |
2 |
|||
看護の統合と実践 |
2 |
|||
合計 |
一〇二(一〇〇) |
備考
別表3の2 (第4条関係)
教育内容 |
単位数 |
|||
基礎分野 |
科学的思考の基盤 |
8 |
||
人間と生活・社会の理解 |
||||
専門基礎分野 |
人体の構造と機能 |
10 |
||
疾病の成り立ちと回復の促進 |
||||
健康支援と社会保障制度 |
4 |
|||
専門分野 |
基礎看護学 |
6 |
||
地域・在宅看護論 |
5 |
|||
成人看護学 |
3 |
|||
老年看護学 |
3 |
|||
小児看護学 |
3 |
|||
母性看護学 |
3 |
|||
精神看護学 |
3 |
|||
看護の統合と実践 |
4 |
|||
臨地実習 |
16 |
|||
基礎看護学 |
2 |
|||
地域・在宅看護論 |
2 |
|||
成人看護学 |
4 |
|||
老年看護学 |
||||
小児看護学 |
2 |
|||
母性看護学 |
2 |
|||
精神看護学 |
2 |
|||
看護の統合と実践 |
2 |
|||
合計 |
68 |
備考
別表3の3 (第4条関係)
教育内容 |
単位数 |
|||||||||
高等学校 |
専攻科 |
合計 |
||||||||
基礎分野 |
科学的思考の基盤 |
6 |
10 |
16 |
||||||
人間と生活・社会の理解 |
||||||||||
専門基礎分野 |
人体の構造と機能 |
7 |
9 |
16 |
||||||
疾病の成り立ちと回復の促進 |
||||||||||
健康支援と社会保障制度 |
1 |
5 |
6 |
|||||||
専門分野 |
基礎看護学 |
8 |
4 |
12 |
||||||
地域・在宅看護論 |
1 |
5 |
6 |
|||||||
成人看護学 |
2 |
4 |
6 |
|||||||
老年看護学 |
1 |
3 |
4 |
|||||||
小児看護学 |
1 |
3 |
4 |
|||||||
母性看護学 |
1 |
3 |
4 |
|||||||
精神看護学 |
4 |
4 |
||||||||
看護の統合と実践 |
4 |
4 |
||||||||
臨地実習 |
10 |
16 |
26 |
|||||||
基礎看護学 |
3 |
3 |
||||||||
地域・在宅看護論 |
2 |
2 |
||||||||
成人看護学 |
2 |
2 |
4 |
|||||||
老年看護学 |
||||||||||
小児看護学 |
2 |
2 |
||||||||
母性看護学 |
2 |
2 |
||||||||
精神看護学 |
2 |
2 |
||||||||
看護の統合と実践 |
2 |
2 |
||||||||
合計 |
38 |
70 |
108 |
備考
別表4 (第5条関係)
教育内容 |
時間数 |
|||
基礎分野 |
論理的思考の基盤 |
35 |
||
人間と生活・社会 |
35 |
|||
専門基礎分野 |
人体の仕組みと働き |
105 |
||
栄養 |
35 |
|||
薬理 |
70 |
|||
疾病の成り立ち |
105 |
|||
保健医療福祉の仕組み |
35 |
|||
看護と法律 |
||||
専門分野 |
基礎看護 |
385 |
||
看護概論 |
70 |
|||
基礎看護技術 |
245 |
|||
臨床看護概論 |
70 |
|||
成人看護 |
210 |
|||
老年看護 |
||||
母子看護 |
70 |
|||
精神看護 |
70 |
|||
臨地実習 |
735 |
|||
基礎看護 |
210 |
|||
成人看護 |
385 |
|||
老年看護 |
||||
母子看護 |
70 |
|||
精神看護 |
70 |
|||
合計 |
1,890 |