家畜商法施行規則《別表など》
法番号:1962年農林省令第4号
略称:
本則 >
附則 >
別記様式第1号(
第2条
《指定講習機関の指定の申請 法第3条第2…》
項第1号の指定を受けようとする者は、毎年、1月末日までに、別記様式第1号による申請書を同号の講習会の開催場所を管轄する都道府県知事に提出しなければならない。
関係)
様式第3号(
第8条
《免許証の部数 都道府県知事は、法第3条…》
第1項の規定による家畜商の免許を受けた者に対し、別記様式第3号による家畜商免許証一通及び別記様式第4号による家畜商免許証のその家畜の取引の業務に従事する者の数に応じた部数を交付する。
関係)
様式第4号(
第8条
《免許証の部数 都道府県知事は、法第3条…》
第1項の規定による家畜商の免許を受けた者に対し、別記様式第3号による家畜商免許証一通及び別記様式第4号による家畜商免許証のその家畜の取引の業務に従事する者の数に応じた部数を交付する。
関係)
様式第5号(
第9条
《従業者の変更等の場合の家畜商免許証の交付…》
の申請 令第4条の3の家畜商免許証の交付の申請は、別記様式第5号による申請書に、次に掲げる書類を添え、これをその登録をした都道府県知事に提出してしなければならない。 1 新たに家畜の取引の業務に従事
関係)
様式第6号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
様式第7号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
様式第8号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
様式第9号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
様式第10号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
様式第11号(
第14条
《書類の様式 家畜商免許申請書、修了証明…》
書、登録変更申請書、令第1条第1号の書面並びに令第5条及び第6条の家畜商免許証の書換交付及び再交付の申請書の様式は、それぞれ別記様式第6号から第11号までのとおりとする。
関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。