社会福祉主事養成機関等指定規則《別表など》

法番号:2000年厚生省令第53号

本則 >   附則 >  

別表第1 (第3条第1項第3号及び第4号関係)

区分

科目

時間数

必修科目

社会福祉概論

60

社会福祉行政論

30

社会保障論

30

公的扶助論

30

老人福祉論

60

障害者福祉論

60

児童福祉論

30

家庭福祉論

30

地域福祉論

30

社会福祉援助技術論

30

社会福祉援助技術演習

60

福祉事務所運営論

30

社会福祉施設経営論

60

保健体育・レクリエーション

60

介護概論

60

医学一般

30

法学

30

経済学

30

心理学

30

社会学

30

計 810

実習

社会福祉現場実習

180

社会福祉現場実習指導

90

計 270

その他

必修科目又はそれ以外の科目

420

合計

一、500

別表第2 (第3条第1項第4号関係)

学生総定員の区分

専任教員数

80人まで

3

81人から200人まで

3+(学生総定員-80)/40

201人以上

6+(学生総定員-200)/50

別表第3 (第3条第2項第2号関係)

区分

科目等

時間数

必修科目

社会福祉概論

24

社会福祉行政論

12

社会保障論

18

公的扶助論

18

老人福祉論

15

身体障害者福祉論

9

知的障害者福祉論

9

精神障害者保健福祉論

9

児童・家庭福祉論

18

地域福祉論

12

社会福祉援助技術論

18

社会福祉援助技術演習

24

福祉事務所運営論

12

生活保護制度演習

15

介護概論

15

医学一般

15

法学

12

心理学

12

社会学

12

計 279

実習

1 福祉事務所

2 社会福祉施設

3 身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所、児童相談所、女性相談支援センター、保健所、精神保健福祉センター、老人介護支援センターその他の相談機関

一、二及び3の合計が6日間以上であること。ただし、1については3日間以上、3については1か所以上であること。

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。