汚染土壌処理業に関する省令《別表など》
法番号:2009年環境省令第10号
略称:
本則 >
附則 >
様式第1 (第2条第1項関係)
様式第1(
第2条第1項
《法第22条第2項の申請書以下「申請書」と…》
いう。の様式は、様式第1のとおりとする。
関係)
様式第2 (第8条第1項関係)
様式第2(
第8条第1項
《法第23条第1項の変更の許可の申請は、次…》
に掲げる事項を記載した様式第2による申請書次項において「変更申請書」という。を提出して行うものとする。 1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 2 汚染土壌処理施設に係る事業場
関係)
様式第3 (第11条第1項関係)
様式第3(
第11条第1項
《法第23条第3項の届出は、次に掲げる事項…》
を記載した様式第3による届出書を提出して行うものとする。 1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 2 汚染土壌処理施設に係る事業場の名称 3 汚染土壌処理施設の設置の場所 4
関係)
様式第4 (第12条第1項関係)
様式第4(
第12条第1項
《法第23条第4項の届出は、休止し、若しく…》
は廃止し、又は再開しようとする日までに、次に掲げる事項を記載した様式第4による届出書を提出して行うものとする。 1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 2 汚染土壌処理施設に係
関係)
様式第5 (第13条第3項関係)
様式第5(
第13条第3項
《3 法第27条第1項の汚染土壌処理業者は…》
、次の各号に掲げる措置を講じたときは、それぞれ当該各号に定める日までに、その結果を様式第5による報告書により、都道府県知事に報告しなければならない。 1 第1項第1号の措置 汚染土壌の処理の事業を廃止
関係)
様式第6 (第14条第1項関係)
様式第6(
第14条第1項
《法第27条の2第1項の承認の申請は、次に…》
掲げる事項を記載した様式第6による申請書次項において「譲渡譲受承認申請書」という。を提出して行うものとする。 1 譲渡人及び譲受人の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 2 譲渡
関係)
様式第7 (第15条第1項関係)
様式第7(
第15条第1項
《法第27条の3第1項の承認の申請は、次に…》
掲げる事項を記載した様式第7による申請書次項において「合併承認申請書又は分割承認申請書」という。を提出して行うものとする。 1 合併又は分割の当事者の名称及び住所並びに代表者の氏名 2 合併又は分割の
関係)
様式第8 (第16条第1項関係)
様式第8(
第16条第1項
《法第27条の4第1項の承認の申請は、次に…》
掲げる事項を記載した様式第8による申請書次項において「相続承認申請書」という。を提出して行うものとする。 1 申請者の氏名及び住所並びに被相続人との続柄 2 被相続人の氏名及び死亡時の住所 3 被相続
関係)
様式第9 (第17条第1項関係)
様式第9(
第17条第1項
《都道府県知事は、法第22条第1項の規定に…》
より許可をしたとき、法第23条第1項の規定により当該施設の変更の許可をしたとき、又は法第27条の2から第27条の四までの規定により承認をしたときは、様式第9による許可証次項から第4項までにおいて単に「
関係)
様式第10 (第17条第2項関係)
様式第10(
第17条第2項
《2 前項の許可証の交付を受けた者は、許可…》
証の記載事項に変更を生じたとき、又は許可証を亡失し、若しくはき損したときは、様式第10による申請書を都道府県知事に提出し、許可証の書換え又は再交付を受けることができる。
関係)
様式第11(
第18条
《光ディスクによる手続 第2条第1項、第…》
8条第1項、第14条第1項、第15条第1項、第16条第1項及び第17条第2項の規定による申請書、第11条第1項及び第12条第1項の規定による届出書並びに第13条第3項の規定による報告書並びにこれらの添
関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。