エネルギー環境適合製品の開発及び製造を行う事業の促進に関する法律に基づく需要開拓支援法人に関する省令《別表など》
法番号:2010年経済産業省令第48号
略称:
本則 >
附則 >
様式第1(
第1条
《需要開拓支援法人に係る指定の申請等 エ…》
ネルギー環境適合製品の開発及び製造を行う事業の促進に関する法律以下「法」という。第18条第1項の指定を受けようとする者以下「指定申請者」という。は、様式第1による需要開拓支援法人指定申請書に次に掲げる
関係)
様式第2(
第3条
《需要開拓支援法人の名称等の変更の届出 …》
法第19条第2項の規定による届出は、様式第2による需要開拓支援法人名称等変更届出書により行うものとする。
関係)
様式第3(
第4条
《役員の選任又は解任の認可の申請 需要開…》
拓支援法人は、法第21条第1項の規定により役員の選任又は解任の認可を受けようとするときは、様式第3による需要開拓支援法人役員選任等認可申請書を経済産業大臣に提出しなければならない。 2 前項の場合にお
関係)
様式第4(
第5条
《業務規程の認可の申請等 需要開拓支援法…》
人は、法第22条第1項前段の規定により需要開拓支援業務に関する規程以下「業務規程」という。の認可を受けようとするときは、様式第4による需要開拓支援法人業務規程認可申請書に当該認可に係る業務規程を添えて
関係)
様式第5(
第5条
《業務規程の認可の申請等 需要開拓支援法…》
人は、法第22条第1項前段の規定により需要開拓支援業務に関する規程以下「業務規程」という。の認可を受けようとするときは、様式第4による需要開拓支援法人業務規程認可申請書に当該認可に係る業務規程を添えて
関係)
様式第6(
第7条
《事業計画等の認可の申請等 需要開拓支援…》
法人は、法第23条第1項前段の規定により事業計画及び収支予算の認可を受けようとするときは、様式第6による需要開拓支援法人事業計画等認可申請書に次に掲げる書類を添えて、毎事業年度開始の日の1月前までに指
関係)
様式第8 (第15条関係)
様式第9 (第17条関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。