様式第1 (第1条の3関係)
様式第1(
第1条の3
《発電事業の届出 2014年改正法附則第…》
8条第3項の規定による届出をしようとする者は、様式第1の発電事業届出書を提出しなければならない。 2 2014年改正法附則第8条第3項第5号の経済産業省令で定める事項は、次に掲げるものとする。 1 電
関係)
様式第1の2(
第3条
《託送供給等約款の認可の申請 2014年…》
改正法附則第9条第1項の規定により託送供給等約款に係る経済産業大臣の認可の申請を行おうとする一般電気事業者は、様式第1の2の託送供給等約款認可申請書に託送供給等約款の案及び次に掲げる書類を添えて、経済
関係)
様式第2(
第5条
《託送供給等約款以外の供給条件の認可の申請…》
2014年改正法附則第9条第4項の認可を受けようとする一般電気事業者は、様式第2の託送供給等特例認可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 2014年改正法附則
関係)
様式第3(
第7条
《最終保障供給に係る約款の届出 2014…》
年改正法附則第10条第1項の規定による最終保障供給に係る約款の届出をしようとする一般電気事業者は、様式第3の最終保障供給に係る約款届出書に当該約款及び次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなけれ
関係)
様式第4(
第9条
《最終保障供給に係る約款以外の供給条件の承…》
認の申請 2014年改正法附則第10条第4項の承認を受けようとする一般電気事業者は、様式第4の最終保障供給特例承認申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 2014
関係)
様式第5 (第11条関係)
様式第5(
第11条
《離島供給に係る約款の届出 2014年改…》
正法附則第1項の規定による離島供給に係る約款の届出をしようとする一般電気事業者は、様式第5の離島供給に係る約款届出書に当該約款及び次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 料
関係)
様式第6 (第13条関係)
様式第6(
第13条
《離島供給に係る約款以外の供給条件の承認の…》
申請 2014年改正法附則第11条第4項の承認を受けようとする一般電気事業者は、様式第6の離島供給特例承認申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 2014年改正法
関係)
様式第7 (第14条関係)
様式第7(
第14条
《特定小売供給開始の届出 2014年改正…》
法附則第16条第4項の規定によりなおその効力を有するものとして読み替えて適用される2014年改正法第1条の規定による改正前の法以下「旧法」という。第7条第4項の規定による届出をしようとする者は、様式第
関係)
様式第8 (第15条関係)
様式第8(
第15条
《特定小売供給の譲渡し及び譲受けの認可申請…》
旧法第10条第1項の認可を受けようとする者は、様式第8の特定小売供給譲渡譲受認可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 譲渡し及び譲受けを必要とする理由を記載し
関係)
様式第9 (第15条、第16条、第18条、第30条、第40条関係)
様式第9(
第15条
《特定小売供給の譲渡し及び譲受けの認可申請…》
旧法第10条第1項の認可を受けようとする者は、様式第8の特定小売供給譲渡譲受認可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 譲渡し及び譲受けを必要とする理由を記載し
、
第16条
《合併及び分割の認可申請 旧法第10条第…》
2項の認可を受けようとする者は、様式第11の合併認可申請書又は様式第12の分割認可申請書に次の書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 合併又は分割を必要とする理由を記載した書類 2
、
第18条
《特定小売供給の休止及び廃止の許可申請 …》
旧法第14条第1項の許可を受けようとする者は、様式第14の特定小売供給休止廃止許可申請書に次に掲げる書類特定小売供給の全部を休止し、又は廃止する場合は、第1号の書類に限る。を添えて、経済産業大臣に提出
、
第30条
《指定旧供給区域の変更の許可申請 201…》
4年改正法附則第17条第1項の規定により指定旧供給区域の変更の許可を受けようとする者は、様式第21の指定旧供給区域変更許可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 変
、
第40条
《 2014年改正法附則第25条第1項の規…》
定による供給条件の設定の届出をしようとする者は、その実施の日の10日前までに、様式第25の特別小売供給条件届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 料金の算出の根拠に
関係)
様式第10 (第15条、第16条関係)
様式第10(
第15条
《特定小売供給の譲渡し及び譲受けの認可申請…》
旧法第10条第1項の認可を受けようとする者は、様式第8の特定小売供給譲渡譲受認可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 譲渡し及び譲受けを必要とする理由を記載し
、
第16条
《合併及び分割の認可申請 旧法第10条第…》
2項の認可を受けようとする者は、様式第11の合併認可申請書又は様式第12の分割認可申請書に次の書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 合併又は分割を必要とする理由を記載した書類 2
関係)
様式第11(
第16条
《合併及び分割の認可申請 旧法第10条第…》
2項の認可を受けようとする者は、様式第11の合併認可申請書又は様式第12の分割認可申請書に次の書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 合併又は分割を必要とする理由を記載した書類 2
関係)
様式第12(
第16条
《合併及び分割の認可申請 旧法第10条第…》
2項の認可を受けようとする者は、様式第11の合併認可申請書又は様式第12の分割認可申請書に次の書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 合併又は分割を必要とする理由を記載した書類 2
関係)
様式第13(
第17条
《みなし小売電気事業者の地位の承継の届出 …》
旧法第11条第2項の規定による地位の承継の届出をしようとする者は、様式第13の特定小売供給承継届出書に特定小売供給の相続があったことを証する書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第14(
第18条
《特定小売供給の休止及び廃止の許可申請 …》
旧法第14条第1項の許可を受けようとする者は、様式第14の特定小売供給休止廃止許可申請書に次に掲げる書類特定小売供給の全部を休止し、又は廃止する場合は、第1号の書類に限る。を添えて、経済産業大臣に提出
関係)
様式第15(
第19条
《法人の解散の認可申請 旧法第14条第2…》
項の認可を受けようとする者は、様式第15の解散認可申請書に解散を必要とする理由を記載した書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 2 経済産業大臣は、旧法第14条第2項の認可を受けようとす
関係)
様式第16(第21関係)
様式第17(
第21条
《特定小売供給約款の認可の申請 2014…》
年改正法附則第18条第1項の規定による特定小売供給約款の設定の認可を受けようとする者は、様式第16の特定小売供給約款認可申請書に特定小売供給約款の案及び次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなけ
関係)
様式第18(
第23条
《 旧法第19条第4項の規定による特定小売…》
供給約款の変更の届出をしようとする者は、その実施の日の10日前までに、様式第18の特定小売供給約款変更届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 変更を必要とする理由を
関係)
様式第19(
第25条
《 改正法附則第18条第4項の規定による特…》
定小売供給約款の変更の届出をしようとする者は、様式第19の特定小売供給約款変更届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 変更を必要とする理由を記載した書類 2 変更し
関係)
様式第20(
第26条
《特定小売供給約款以外の供給条件の認可申請…》
旧法第21条第1項ただし書の認可を受けようとする者は、様式第20の特定小売供給約款以外の供給条件認可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 特定小売供給約款以外
関係)
様式第21(
第30条
《指定旧供給区域の変更の許可申請 201…》
4年改正法附則第17条第1項の規定により指定旧供給区域の変更の許可を受けようとする者は、様式第21の指定旧供給区域変更許可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 変
関係)
様式第22(
第32条
《旧認可供給条件の承認 2014年改正法…》
附則第19条の承認を受けようとする者は、様式第22の旧認可供給条件承認申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 旧認可供給条件による供給を必要とする理由を記載した書類
関係)
様式第23(
第36条
《旧供給地点の減少の許可申請 2014年…》
改正法附則第24条第2項の規定により旧供給地点の変更の許可を受けようとする者は、様式第23の旧供給地点減少許可申請書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 変更を必要とす
関係)
様式第24(
第38条
《旧供給地点の減少の届出 2014年改正…》
法附則第24条第4項の規定による届出をしようとする者は、様式第24の旧供給地点減少届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 減少を必要とする理由を記載した書類 2 減
関係)
様式第25(
第40条
《 2014年改正法附則第25条第1項の規…》
定による供給条件の設定の届出をしようとする者は、その実施の日の10日前までに、様式第25の特別小売供給条件届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 料金の算出の根拠に
関係)
様式第26(
第40条
《 2014年改正法附則第25条第1項の規…》
定による供給条件の設定の届出をしようとする者は、その実施の日の10日前までに、様式第25の特別小売供給条件届出書に次に掲げる書類を添えて、経済産業大臣に提出しなければならない。 1 料金の算出の根拠に
関係)
様式第27(
第41条
《立入検査の身分証明書 2014年改正法…》
附則第25条の3第3項の証明書は、様式第27によるものとする。
関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。