人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律施行規則《別表など》
法番号:2017年内閣府令第50号
略称: 宇宙活動法施行規則
本則 >
附則 >
様式第1 (第5条第1項関係)
様式第1(
第5条第1項
《法第4条第1項の許可を受けようとする者は…》
、様式第1による申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第2 (第5条第4項及び第9条第2項関係)
様式第2(
第5条第4項
《4 内閣総理大臣は、法第4条第1項の許可…》
をしたときは、申請者に対し、その旨を通知するとともに、様式第2による許可証を交付するものとする。
及び
第9条第2項
《2 内閣総理大臣は、法第7条第1項の変更…》
の許可をしたときは、打上げ実施者に対し、その旨を通知するとともに、当該人工衛星等の打上げに係る第5条第4項の許可証を返納させた上で、様式第2による許可証を再交付するものとする。
関係)
様式第3 (第9条第1項関係)
様式第3(
第9条第1項
《打上げ実施者は、法第4条第2項第2号から…》
第5号までに掲げる事項を変更しようとするときは、様式第3による申請書に、第5条第2項第1号及び第2号に掲げる書類のうち当該変更事項に係る書類及び当該人工衛星等の打上げに係る同条第4項の許可証の写しを添
関係)
様式第4 (第9条第4項関係)
様式第4(
第9条第4項
《4 打上げ実施者は、法第7条第2項の規定…》
による届出をしようとするときは、様式第4による届出書に、変更事項に係る書類及び当該人工衛星等の打上げに係る第5条第4項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第4の2 (第9条の4第1項関係)
様式第4の2(
第9条の4第1項
《法第9条第2項の承認を受けようとする者は…》
、様式第4の2による申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第4の3 (第9条の5第1項関係)
様式第4の3(
第9条の5第1項
《法第9条第2項の承認を受けた者は、当該承…》
認を受けた損害賠償担保措置について変更をしようとする場合は、様式第4の3による申請書に、前条第2項第1号から第3号までに掲げる書類のうち当該変更事項に係る書類を添えて、内閣総理大臣に提出しなければなら
関係)
様式第5 (第10条第1項関係)
様式第5(
第10条第1項
《法の認可を受けようとする者は、様式第5に…》
よる申請書に、次に掲げる書類及び譲渡人に係る第5条第4項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 譲受人が当該ロケット打上げ計画を実行する十分な能力を有していることを明らかに
関係)
様式第6 (第10条第2項関係)
様式第6(
第10条第2項
《2 法の認可を受けようとする者は、様式第…》
6による申請書に、次に掲げる書類及び被承継者に係る第5条第4項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 合併の方法及び条件が記載された書類 2 合併後存続する法人又は合併によ
関係)
様式第7 (第10条第3項関係)
様式第7(
第10条第3項
《3 法の認可を受けようとする者は、様式第…》
7による申請書に、次に掲げる書類及び被承継者に係る第5条第4項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 分割の方法及び条件が記載された書類 2 分割により人工衛星等の打上げに
関係)
様式第8 (第11条第1項関係)
様式第8(
第11条第1項
《法第11条の各号に定める者は、同条の規定…》
による届出をするときは、様式第8による届出書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第9 (第13条第1項関係)
様式第9(
第13条第1項
《法の型式認定を受けようとする者は、様式第…》
9による申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第10 (第13条第4項及び第14条第2項関係)
様式第10(
第13条第4項
《4 内閣総理大臣は、法第13条第1項の型…》
式認定をしたときは、申請者に対し、その旨を通知するとともに、様式第10による型式認定書を交付するものとする。
及び
第14条第2項
《2 内閣総理大臣は、法第14条第1項の変…》
更の認定をしたときは、法第13条第1項の型式認定を受けた者に対し、その旨を通知するとともに、当該人工衛星の打上げ用ロケットの設計の型式認定に係る同条第4項の型式認定書を返納させた上で、様式第10による
関係)
様式第11 (第14条第1項関係)
様式第11(
第14条第1項
《法第13条第1項の型式認定を受けた者は、…》
同条第2項第2号に掲げる事項を変更しようとするときは、様式第11による申請書に、次に掲げる書類を添えて、内閣総理大臣の変更の認定を受けなければならない。 1 前条第2項第1号から第3号までに掲げる書類
関係)
様式第12 (第14条第4項関係)
様式第12(
第14条第4項
《4 法第13条第1項の型式認定を受けた者…》
は、法第14条第2項の規定による届出をしようとするときは、様式第12による届出書に、変更事項に係る書類及び法第13条第4項の型式認定書の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第13 (第16条第1項関係)
様式第13(
第16条第1項
《法の適合認定を受けようとする者は、様式第…》
13による申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第14 (第16条第4項及び第17条第2項関係)
様式第14(
第16条第4項
《4 内閣総理大臣は、法第16条第1項の適…》
合認定をしたときは、申請者に対し、その旨を通知するとともに、様式第14による打上げ施設認定書を交付するものとする。
及び
第17条第2項
《2 内閣総理大臣は、法第17条第1項の変…》
更の認定をしたときは、法第16条第1項の適合認定を受けた者に対し、その旨を通知するとともに、当該打上げ施設の適合認定に係る同条第4項の打上げ施設認定書を返納させた上で、様式第14による打上げ施設認定書
関係)
様式第15 (第17条第1項関係)
様式第15(
第17条第1項
《法第16条第1項の適合認定を受けた者は、…》
同条第2項第2号又は第4号に掲げる事項を変更しようとするときは、様式第15による申請書に、次に掲げる書類を添えて、内閣総理大臣の変更の認定を受けなければならない。 1 前条第2項第1号に掲げる書類のう
関係)
様式第16 (第17条第4項関係)
様式第16(
第17条第4項
《4 法第16条第1項の適合認定を受けた者…》
は、法第17条第2項の規定による届出をしようとするときは、様式第16による届出書に、変更事項に係る書類及び法第16条第4項の打上げ施設認定書の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第17 (第20条第1項関係)
様式第17(
第20条第1項
《法の許可を受けようとする者は、様式第17…》
による申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第18 (第20条第6項及び第25条第2項関係)
様式第18(
第20条第6項
《6 内閣総理大臣は、法第20条第1項の許…》
可をしたときは、申請者に対し、その旨を通知するとともに、様式第18による許可証を交付するものとする。
及び
第25条第2項
《2 内閣総理大臣は、法第23条第1項の変…》
更の許可をしたときは、人工衛星管理者に対し、その旨を通知するとともに、当該人工衛星の管理に係る第20条第6項の許可証を返納させた上で、様式第18による許可証を再交付するものとする。
関係)
様式第19 (第25条第1項関係)
様式第19(
第25条第1項
《人工衛星管理者は、法第20条第2項第4号…》
から第8号までに掲げる事項を変更しようとするときは、様式第19による申請書に、第20条第2項第1号に掲げる書類のうち当該変更事項に係る書類及び当該人工衛星の管理に係る同条第6項の許可証の写しを添えて、
関係)
様式第20 (第25条第4項関係)
様式第20(
第25条第4項
《4 人工衛星管理者は、法第23条第2項の…》
規定による届出をしようとするときは、様式第20による届出書に、変更事項に係る書類及び当該人工衛星の管理に係る第20条第6項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第21 (第26条第1項関係)
様式第21(
第26条第1項
《人工衛星管理者は、法第25条の規定による…》
届出をしようとするときは、様式第21による届出書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第22 (第27条第1項関係)
様式第22(
第27条第1項
《法第26条第1項の認可を受けようとする者…》
は、様式第22による申請書に、次に掲げる書類及び譲渡人に係る第20条第6項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 譲受人が当該管理計画を実行する十分な能力を有していることを
関係)
様式第23 (第27条第2項関係)
様式第23(
第27条第2項
《2 人工衛星管理者は、法第26条第2項の…》
規定による届出をしようとするときは、様式第23による届出書に、前項各号に掲げる書類及び譲渡人に係る第20条第6項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第24 (第27条第3項関係)
様式第24(
第27条第3項
《3 法第26条第3項の認可を受けようとす…》
る者は、様式第24による申請書に、次に掲げる書類及び被承継者に係る第20条第6項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 合併の方法及び条件が記載された書類 2 合併後存続す
関係)
様式第25 (第27条第4項関係)
様式第25(
第27条第4項
《4 法第26条第4項の認可を受けようとす…》
る者は、様式第25による申請書に、次に掲げる書類及び被承継者に係る第20条第6項の許可証の写しを添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。 1 分割の方法及び条件が記載された書類 2 分割により人
関係)
様式第26(
第28条
《死亡の届出 相続人は、法第27条第1項…》
の規定による届出をするときは、様式第26による届出書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第27(
第29条
《終了措置の届出 人工衛星管理者は、法第…》
28条第1項の規定による届出をするときは、様式第27による届出書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第28(
第30条
《解散の届出 清算人又は破産管財人は、法…》
第29条第1項の規定による届出をするときは、様式第28による届出書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
様式第29(
第32条
《立入検査をする者の身分証明書 法第31…》
条第2項の職員の身分を示す証明書は、様式第29によるものとする。
関係)
様式第30 (第36条第1項関係)
様式第30(
第36条第1項
《打上げ実施者は、法第51条の規定による承…》
認を受けようとするときは、様式第30による申請書に、同条各号のいずれかに該当することを証する書類を添えて、内閣総理大臣に提出しなければならない。
関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。