森林法施行令別表第三林道の開設に要する費用の項第6号等に規定する林道網の枢要部分となるべき林道の開設又は拡張の事業に係る環境影響評価の項目並びに当該項目に係る調査、予測及び評価を合理的に行うための手法を選定するための指針、環境の保全のための措置に関する指針等を定める省令《別表など》

法番号:2008年農林水産省令第24号

本則 >   附則 >  

別表第1 参考項目(第21条関係)

環境要素の区分

環境の自然的構成要素の良好な状態の保持を旨として調査、予測及び評価されるべき環境要素

生物の多様性の確保及び自然環境の体系的保全を旨として調査、予測及び評価されるべき環境要素

人と自然との豊かな触れ合いの確保を旨として調査、予測及び評価されるべき環境要素

環境への負荷の量の程度により予測及び評価されるべき環境要素

一般環境中の放射性物質について調査、予測及び評価されるべき環境要素

水環境

その他の環境

動物

植物

生態系

景観

人と自然との触れ合いの活動の場

温室効果ガス等

放射線の量

影響要因の区分

水質

地形及び地質

土砂による水の濁り

重要な地形及び地質

重要な種及び注目すべき生息地

重要な種及び群落

地域を特徴づける生態系

主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観

主要な人と自然との触れ合いの活動の場

二酸化炭素

工事の実施

造成等の工事による1時的な影響

○※

工事用機械の稼働等

林道の存在及び自動車の走行

事業の立地及び林道の存在

自動車の走行

備考

1 ○印は、各欄に掲げる環境要素が、影響要因の区分の項に掲げる各要因により影響を受けるおそれがあるものであることを示す。ただし、※が付されているものは、放射性物質が相当程度拡散・流出するおそれがある場合に適用する。

2 この表における「影響要因の区分」は、次に掲げる特性を有する林道事業の内容を踏まえて区分したものである。

イ 林道の構造が、地表式、堀割式又は嵩上式であること。

ロ 林道の構造の種類に応じた工事用機械を用いて工事を行うこと。

ハ 工事の完了後、当該事業の目的である林道の構造物が存在し、かつ、当該林道上を自動車が走行すること。

3 この表において「重要な地形及び地質」、「重要な種」、「重要な種及び群落」とは、それぞれ学術上又は希少性の観点から重要なものをいう。

4 この表において「注目すべき生息地」とは、学術上又は希少性の観点から重要である生息地若しくは地域の象徴であることその他の理由により注目すべき生息地をいう。

5 この表において「主要な眺望点」とは、不特定かつ多数の者が利用している、景観資源を眺望する場所をいう。

6 この表において「主要な眺望景観」とは、主要な眺望点から景観資源を眺望する場合の眺望される景観をいう。

7 この表において「主要な人と自然との触れ合いの活動の場」とは、不特定かつ多数の者が利用している人と自然との触れ合いの活動の場をいう。

8 この表において「放射線の量」とは、空間線量率等によって把握されるものをいう。

別表第2 参考手法(第23条関係)

参考項目

参考手法

環境要素の区分

影響要因の区分

調査の手法

予測の手法

土砂による水の濁り

造成等の工事による1時的な影響

1 調査すべき情報

イ 濁度又は浮遊物質量及びその調査時における流量の状況

ロ 気象の状況

ハ 土質の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報(浮遊物質量については、環境基本法第16条第1項の規定により定められた水質汚濁に係る環境基準に規定する浮遊物質量の測定の方法に用いられたものとする。)の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて調査地域における土砂による水の濁りに係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点

5 調査期間等

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて調査地域における土砂による水の濁りに係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間及び時期

1 予測の基本的な手法

事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて土砂による水の濁りに係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測地点

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて予測地域における土砂による水の濁りに係る環境影響を的確に把握できる地点

4 予測対象時期等

工事に伴う土砂による水の濁りに係る環境影響が最大となる時期

重要な地形及び地質

事業の立地及び林道の存在

1 調査すべき情報

イ 地形及び地質の概況

ロ 重要な地形及び地質の分布、状態及び特性

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

地形及び地質の特性を踏まえて調査地域における重要な地形及び地質に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点

5 調査期間等

地形及び地質の特性を踏まえて調査地域における重要な地形及び地質に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる時期

1 予測の基本的な手法

重要な地形及び地質について、分布、成立環境の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、地形及び地質の特性を踏まえて重要な地形及び地質に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

地形及び地質の特性を踏まえて重要な地形及び地質に係る環境影響を的確に把握できる時期

重要な種及び注目すべき生息地

工事用機械の稼働等、事業の立地及び林道の存在並びに自動車の走行

1 調査すべき情報

脊椎せきつい動物、昆虫類その他主な動物に係る動物相の状況

ロ 動物の重要な種の分布、生息の状況及び生息環境の状況

ハ 注目すべき生息地の分布並びに当該生息地が注目される理由である動物の種の生息の状況及び生息環境の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

動物の生息の特性を踏まえて調査地域における重要な種及び注目すべき生息地に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点又は経路

5 調査期間等

動物の生息の特性を踏まえて調査地域における重要な種及び注目すべき生息地に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間、時期及び時間帯

1 予測の基本的な手法

重要な種及び注目すべき生息地について、分布又は生息環境の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、動物の生息の特性を踏まえて重要な種及び注目すべき生息地に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

動物の生息の特性を踏まえて重要な種及び注目すべき生息地に係る環境影響を的確に把握できる時期

重要な種及び群落

事業の立地及び林道の存在

1 調査すべき情報

イ 種子植物その他主な植物に係る植物相及び植生の状況

ロ 重要な種及び群落の分布、生育の状況及び生育環境の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

植物の生育及び植生の特性を踏まえて調査地域における重要な種及び群落に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点又は経路

5 調査期間等

植物の生育及び植生の特性を踏まえて調査地域における重要な種及び群落に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間、時期及び時間帯

1 予測の基本的な手法

重要な種及び群落について、分布又は生育環境の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、植物の生育及び植生の特性を踏まえて重要な種及び群落に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

植物の生育及び植生の特性を踏まえて重要な種及び群落に係る環境影響を的確に把握できる時期

地域を特徴づける生態系

事業の立地及び林道の存在

1 調査すべき情報

イ 動植物その他の自然環境に係る概況

ロ 複数の注目種等の生態、他の動植物との関係又は生息環境若しくは生育環境の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

動植物その他の自然環境の特性及び注目種等の特性を踏まえて調査地域における注目種等に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点又は経路

5 調査期間等

動植物その他の自然環境の特性及び注目種等の特性を踏まえて調査地域における注目種等に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間、時期及び時間帯

1 予測の基本的な手法

注目種等について、分布、生息環境又は生育環境の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、動植物その他の自然環境の特性及び注目種等の特性を踏まえて注目種等に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

動植物その他の自然環境の特性及び注目種等の特性を踏まえて注目種等に係る環境影響を的確に把握できる時期

主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観

事業の立地及び林道の存在

1 調査すべき情報

イ 主要な眺望点の状況

ロ 景観資源の状況

ハ 主要な眺望景観の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

主要な眺望点の状況、景観資源の状況及び主要な眺望景観の状況を適切に把握できる地域

4 調査地点

景観の特性を踏まえて調査地域における主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点

5 調査期間等

景観の特性を踏まえて調査地域における主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間、時期及び時間帯

1 予測の基本的な手法

主要な眺望点及び景観資源についての分布の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析並びに主要な眺望景観についての完成予想図、フォトモンタージュ法その他の視覚的な表現方法

2 予測地域

調査地域のうち、景観の特性を踏まえて主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

景観の特性を踏まえて主要な眺望点及び景観資源並びに主要な眺望景観に係る環境影響を的確に把握できる時期

主要な人と自然との触れ合いの活動の場

事業の立地及び林道の存在

1 調査すべき情報

イ 人と自然との触れ合いの活動の場の概況

ロ 主要な人と自然との触れ合いの活動の場の分布、利用の状況及び利用環境の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

人と自然との触れ合いの活動の場の特性を踏まえて調査地域における主要な人と自然との触れ合いの活動の場に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点

5 調査期間等

人と自然との触れ合いの活動の場の特性を踏まえて調査地域における主要な人と自然との触れ合いの活動の場に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間、時期及び時間帯

1 予測の基本的な手法

主要な人と自然との触れ合いの活動の場について、分布又は利用環境の改変の程度を踏まえた事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、人と自然との触れ合いの活動の場の特性を踏まえて主要な人と自然との触れ合いの活動の場に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測対象時期等

人と自然との触れ合いの活動の場の特性を踏まえて主要な人と自然との触れ合いの活動の場に係る環境影響を的確に把握できる時期

二酸化炭素

工事用機械の稼働等

1 調査すべき情報

建設機械、車両等のエネルギー消費効率

1 予測の基本的な手法

建設機械、車両等の稼働に伴い発生する二酸化炭素の排出に関する計算

2 予測地域

対象林道事業実施区域

3 予測対象時期等

工事期間

放射線の量

造成等の工事による1時的な影響

1 調査すべき情報

イ 放射線の量の状況

ロ 濁度又は浮遊物質量及びその調査時における流量の状況

ハ 気象の状況

ニ 土質の状況

2 調査の基本的な手法

文献その他の資料及び現地調査による情報(浮遊物質量については、環境基本法第16条第1項の規定により定められた水質汚濁に係る環境基準に規定する浮遊物質量の測定の方法に用いられたものとする。)の収集並びに当該情報の整理及び解析

3 調査地域

対象林道事業実施区域及びその周辺の区域

4 調査地点

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて調査地域における土砂による水の濁りの発生に伴う放射線に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる地点

5 調査期間等

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて調査地域における土砂による水の濁りの発生に伴う放射線に係る環境影響を予測し、及び評価するために必要な情報を適切かつ効果的に把握できる期間及び時期

1 予測の基本的な手法

事例の引用又は解析

2 予測地域

調査地域のうち、流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて土砂による水の濁りの発生に伴う放射線に係る環境影響を受けるおそれがあると認められる地域

3 予測地点

流域の特性及び土砂による水の濁りの変化の特性を踏まえて予測地域における土砂による水の濁りの発生に伴う放射線に係る環境影響を的確に把握できる地点

4 予測対象時期等

工事に伴う土砂による水の濁りの発生に伴う放射線に係る環境影響が最大となる時期

備考

1 この表において「重要な地形及び地質」、「重要な種」及び「重要な種及び群落」とは、それぞれ学術上又は希少性の観点から重要なものをいう。

2 この表において「注目すべき生息地」とは、学術上又は希少性の観点から重要である生息地若しくは地域の象徴であることその他の理由により注目すべき生息地をいう。

3 この表において「主要な眺望点」とは、不特定かつ多数の者が利用している、景観資源を眺望する場所をいう。

4 この表において「主要な眺望景観」とは、主要な眺望点から景観資源を眺望する場合の眺望される景観をいう。

5 この表において「主要な人と自然との触れ合いの活動の場」とは、不特定かつ多数の者が利用している人と自然との触れ合いの活動の場をいう。

6 この表において「放射線の量」とは、空間線量率等によって把握されるものをいう。

別記様式 (第15条関係)

別記様式( 第15条 《第2種事業の届出 令別表第1の1の項の…》 トの第三欄に掲げる要件に該当する法第2条第3項に規定する第2種事業以下「第2種林道事業」という。に係る法第4条第1項の規定による届出は、別記様式による届出書により行うものとする。 関係)

《別表など》 ここまで 本則 >   附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。