労働者協同組合法施行規則《別表など》
法番号:2022年厚生労働省令第89号
略称:
本則 >
附則 >
様式第1(
第5条
《組合の成立の届出 法第27条の規定によ…》
り労働者協同組合以下「組合」という。の成立を届け出ようとする者は、様式第1による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 登記事項証明書 2 定款 3 役員の氏名及び住所を記載した書面
関係)
様式第2(
第7条
《役員の変更の届出 法第33条法第118…》
条第1項において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の役員の氏名又は住所の変更を届け出ようとする者は、様式第二又は様式第3による届書に、変更した事項を記載した書面並びに変更の年月日及び理由を
関係)
様式第3(
第7条
《役員の変更の届出 法第33条法第118…》
条第1項において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の役員の氏名又は住所の変更を届け出ようとする者は、様式第二又は様式第3による届書に、変更した事項を記載した書面並びに変更の年月日及び理由を
関係)
様式第4 (第65条関係)
様式第4(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第5 (第65条関係)
様式第5(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第6 (第65条関係)
様式第6(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第7 (第65条関係)
様式第7(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第8 (第65条関係)
様式第8(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第9 (第65条関係)
様式第9(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第10(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第11(
第65条
《総会又は総代会の招集の承認の申請 法第…》
60条法第53条第8項法第71条第6項及び第118条第2項において準用する場合を含む。、第71条第6項、第94条第2項及び第119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合若しくは連合会の総
関係)
様式第12(
第67条
《定款の変更の届出 法第63条第3項法第…》
119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の定款の変更を届け出ようとする者は、様式第十二又は様式第13による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 変更理由書
関係)
様式第13(
第67条
《定款の変更の届出 法第63条第3項法第…》
119条第5項において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の定款の変更を届け出ようとする者は、様式第十二又は様式第13による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 変更理由書
関係)
様式第14(
第70条
《組合の解散の届出 法第80条第3項の規…》
定により組合の解散を届け出ようとする者は、様式第14による届書を提出しなければならない。
関係)
様式第15(
第77条
《組合又は連合会の合併の届出 法第91条…》
法第123条において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の合併を届け出ようとする者は、様式第十五、様式第十六、様式第十七又は様式第18による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。
関係)
様式第16(
第77条
《組合又は連合会の合併の届出 法第91条…》
法第123条において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の合併を届け出ようとする者は、様式第十五、様式第十六、様式第十七又は様式第18による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。
関係)
様式第17(
第77条
《組合又は連合会の合併の届出 法第91条…》
法第123条において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の合併を届け出ようとする者は、様式第十五、様式第十六、様式第十七又は様式第18による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。
関係)
様式第18(
第77条
《組合又は連合会の合併の届出 法第91条…》
法第123条において準用する場合を含む。の規定により組合又は連合会の合併を届け出ようとする者は、様式第十五、様式第十六、様式第十七又は様式第18による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。
関係)
様式第18の2(
第81条の3
《認定の申請 法第94条の5第1項の認定…》
の申請をしようとする組合は、様式第18の2により作成した申請書を行政庁に提出しなければならない。 2 法第94条の5第2項の厚生労働省令で定める書類は、次に掲げる書類とする。 1 役員の氏名、生年月日
関係)
様式第18の3(
第81条の6
《特定労働者協同組合の主たる事務所の所在場…》
所の変更の認定の申請 法第94条の9第2項の変更の認定を受けようとする特定労働者協同組合は、様式第18の3により作成した申請書を行政庁に提出しなければならない。 2 法第94条の9第3項の厚生労働省
関係)
様式第18の4(
第81条の8
《特定労働者協同組合の名称又は代表理事の氏…》
名の変更の届出 法第94条の10第1項の規定による変更の届出をしようとする特定労働者協同組合は、様式第18の4により作成した届出書を行政庁に提出しなければならない。 2 前項の届出書には、次の各号に
関係)
様式第18の5(
第81条の11
《報酬規程等の提出 法第94条の13の規…》
定により報酬規程等を提出しようとする者は、当該報酬規程等に様式第18の5による提出書を添付して、これを行政庁に提出しなければならない。
関係)
様式第19(
第82条
《連合会の成立の届出 法第110条におい…》
て準用する法第27条の規定により連合会の成立を届け出ようとする者は、様式第19による届書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 登記事項証明書 2 定款 3 役員の氏名及び住所を記載した書面
関係)
様式第20(
第83条
《連合会の解散の届出 法第122条第3項…》
の規定により連合会の解散を届け出ようとする者は、様式第20による届書を提出しなければならない。
関係)
様式第21(
第84条
《決算関係書類等の提出 法第124条第1…》
項の規定により組合又は連合会の決算関係書類等を提出しようとする者は、様式第二十一又は様式第22による提出書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 事業報告書 2 貸借対照表 3 損益計算書
関係)
様式第22(
第84条
《決算関係書類等の提出 法第124条第1…》
項の規定により組合又は連合会の決算関係書類等を提出しようとする者は、様式第二十一又は様式第22による提出書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 事業報告書 2 貸借対照表 3 損益計算書
関係)
様式第23(
第84条
《決算関係書類等の提出 法第124条第1…》
項の規定により組合又は連合会の決算関係書類等を提出しようとする者は、様式第二十一又は様式第22による提出書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 事業報告書 2 貸借対照表 3 損益計算書
関係)
様式第24(
第84条
《決算関係書類等の提出 法第124条第1…》
項の規定により組合又は連合会の決算関係書類等を提出しようとする者は、様式第二十一又は様式第22による提出書に、次の書類を添えて提出しなければならない。 1 事業報告書 2 貸借対照表 3 損益計算書
関係)
様式第25(附則第7条関係)
様式第26(附則第8条関係)
様式第27(附則第9条関係)
様式第28(附則第9条関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。