地方自治法施行規則《別表など》
法番号:1947年内務省令第29号
略称: 地自法施行規則
本則 >
附則 >
投票用紙様式の1(
第1条
《 地方公共団体の議会の解散の投票、地方公…》
共団体の議会の議員及び長の解職の投票並びに1の地方公共団体のみに適用される特別法に関する賛否の投票に用いる投票用紙は、別記様式に準じてこれを調製しなければならない。
関係)
投票用紙様式の2(
第1条
《 地方公共団体の議会の解散の投票、地方公…》
共団体の議会の議員及び長の解職の投票並びに1の地方公共団体のみに適用される特別法に関する賛否の投票に用いる投票用紙は、別記様式に準じてこれを調製しなければならない。
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求代表者証明書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求代表者証明書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求者署名簿様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求者署名簿様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求署名収集委任状様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求署名収集委任状様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求署名審査録様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求署名審査録様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕条例制定(改廃)請求署名収集証明書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
何広域連合条例制定(改廃)請求署名収集証明書様式(
第9条
《 普通地方公共団体及び特別区の条例制定又…》
は改廃請求書、条例制定又は改廃請求代表者証明書、条例制定又は改廃請求者署名簿、条例制定又は改廃請求署名収集委任状、条例制定又は改廃請求署名審査録及び条例制定又は改廃請求署名収集証明書は、別記様式のとお
関係)
[報告書様式 (第12条の2の十関係)]
[報告書様式(
第12条の2
《 広域連合の規約変更要請請求書、規約変更…》
要請請求代表者証明書、規約変更要請請求者署名簿、規約変更要請請求署名収集委任状、規約変更要請請求署名審査録及び規約変更要請請求署名収集証明書は、第9条第2項の別記様式の例によるものとする。
の十関係)]
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕職員措置請求書様式(
第13条
《 地方自治法施行令第172条第1項の規定…》
による必要な措置請求書は、別記様式のとおりとする。
関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕事務監査請求書様式(
第17条
《 地方自治法第252条の17の4第5項の…》
再々審査請求については、行政不服審査法施行規則2016年総務省令第5号第1条から第4条までの規定を準用する。
の九関係)
何広域連合事務監査請求書様式(
第17条
《 地方自治法第252条の17の4第5項の…》
再々審査請求については、行政不服審査法施行規則2016年総務省令第5号第1条から第4条までの規定を準用する。
の九関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕事務監査請求代表者証明書様式(
第17条
《 地方自治法第252条の17の4第5項の…》
再々審査請求については、行政不服審査法施行規則2016年総務省令第5号第1条から第4条までの規定を準用する。
の九関係)
何広域連合事務監査請求代表者証明書様式(
第17条
《 地方自治法第252条の17の4第5項の…》
再々審査請求については、行政不服審査法施行規則2016年総務省令第5号第1条から第4条までの規定を準用する。
の九関係)
都(何道府県)〔何郡(市)町(村)〕職員措置請求書様式(
第17条
《 地方自治法第252条の17の4第5項の…》
再々審査請求については、行政不服審査法施行規則2016年総務省令第5号第1条から第4条までの規定を準用する。
の十四関係)
予算の調製の様式(
第14条
《 予算の調製の様式は、別記のとおりとする…》
。
関係)
歳入歳出予算の款項の区分及び目の区分(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
関係)
歳入予算に係る節の区分(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
関係)
歳出予算に係る節の区分(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
関係)
予算に関する説明書様式(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
の二関係)
継続費繰越計算書様式(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
の三関係)
継続費精算報告書様式(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
の三関係)
繰越明許費繰越計算書様式(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
の四関係)
事故繰越し繰越計算書様式(
第15条
《 歳入歳出予算の款項の区分並びに目及び歳…》
入予算に係る節の区分は、別記のとおりとする。 2 歳出予算に係る節の区分は、別記のとおり定めなければならない。
の五関係)
決算の調製の様式(
第16条
《 決算の調製の様式は、別記のとおりとする…》
。
関係)
歳入歳出決算事項別明細書様式(
第16条
《 決算の調製の様式は、別記のとおりとする…》
。
の二関係)
実質収支に関する調書様式(
第16条
《 決算の調製の様式は、別記のとおりとする…》
。
の二関係)
財産に関する調書様式(
第16条
《 決算の調製の様式は、別記のとおりとする…》
。
の二関係)
申請書様式(
第18条
《 地方自治法第260条の2第2項に規定す…》
る申請は、同条第1項に規定する地縁による団体の代表者が、申請書に次に掲げる書類を添え、当該地縁による団体の区域を包括する市町村の長に対し行うものとする。 1 規約 2 認可を申請することについて総会で
関係)
申請書様式 (第18条の二関係)
申請書様式(
第18条
《 地方自治法第260条の2第2項に規定す…》
る申請は、同条第1項に規定する地縁による団体の代表者が、申請書に次に掲げる書類を添え、当該地縁による団体の区域を包括する市町村の長に対し行うものとする。 1 規約 2 認可を申請することについて総会で
の二関係)
届出書様式(
第20条
《 地方自治法第260条の2第11項に規定…》
する届出は、認可地縁団体の代表者が、届出書に告示された事項に変更があつた旨を証する書類を添え、当該認可地縁団体の区域を包括する市町村の長に対し行うものとする。 2 前項の届出書の様式は、別記のとおりと
関係)
台帳様式 (第21条関係)
台帳様式(
第21条
《 地方自治法第260条の2第12項に規定…》
する請求は、請求者の氏名及び住所、請求に係る団体の名称及び事務所の所在地を記載した証明書交付請求書を市町村長に提出することにより行うものとする。 2 市町村長は、第19条及び第22条の2の4に掲げる事
関係)
申請書様式(
第22条
《 地方自治法第260条の3第2項の規定に…》
よる規約の変更の認可の申請は、申請書に、規約変更の内容及び理由を記載した書類並びに当該規約変更を総会で議決したことを証する書類を添付して行わなければならない。 2 前項の申請書の様式は、別記のとおりと
関係)
届出書様式 (第22条の2の三関係)
届出書様式(
第22条の2
《電磁的方法 地方自治法第260条の18…》
第3項に規定する総務省令で定めるものは、次に掲げる方法とする。 1 電子情報処理組織を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの イ 送信者の使用に係る電子計算機と受信者の使用に係る電子計算機とを接続する
の三関係)
申請書様式 (第22条の2の五関係)
申請書様式(
第22条の2
《電磁的方法 地方自治法第260条の18…》
第3項に規定する総務省令で定めるものは、次に掲げる方法とする。 1 電子情報処理組織を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの イ 送信者の使用に係る電子計算機と受信者の使用に係る電子計算機とを接続する
の五関係)
申出書様式 (第22条の三関係)
申出書様式(
第22条
《 地方自治法第260条の3第2項の規定に…》
よる規約の変更の認可の申請は、申請書に、規約変更の内容及び理由を記載した書類並びに当該規約変更を総会で議決したことを証する書類を添付して行わなければならない。 2 前項の申請書の様式は、別記のとおりと
の三関係)
情報提供様式(
第22条
《 地方自治法第260条の3第2項の規定に…》
よる規約の変更の認可の申請は、申請書に、規約変更の内容及び理由を記載した書類並びに当該規約変更を総会で議決したことを証する書類を添付して行わなければならない。 2 前項の申請書の様式は、別記のとおりと
の四関係)
通知書様式 (第22条の五関係)
通知書様式(
第22条
《 地方自治法第260条の3第2項の規定に…》
よる規約の変更の認可の申請は、申請書に、規約変更の内容及び理由を記載した書類並びに当該規約変更を総会で議決したことを証する書類を添付して行わなければならない。 2 前項の申請書の様式は、別記のとおりと
の五関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。