別記
(別表) (一)
00 |
国土交通大臣 |
12 |
千葉県知事 |
24 |
三重県知事 |
36 |
徳島県知事 |
01 |
北海道知事 |
13 |
東京都知事 |
25 |
滋賀県知事 |
37 |
香川県知事 |
02 |
青森県知事 |
14 |
神奈川県知事 |
26 |
京都府知事 |
38 |
愛媛県知事 |
03 |
岩手県知事 |
15 |
新潟県知事 |
27 |
大阪府知事 |
39 |
高知県知事 |
04 |
宮城県知事 |
16 |
富山県知事 |
28 |
兵庫県知事 |
40 |
福岡県知事 |
05 |
秋田県知事 |
17 |
石川県知事 |
29 |
奈良県知事 |
41 |
佐賀県知事 |
06 |
山形県知事 |
18 |
福井県知事 |
30 |
和歌山県知事 |
42 |
長崎県知事 |
07 |
福島県知事 |
19 |
山梨県知事 |
31 |
鳥取県知事 |
43 |
熊本県知事 |
08 |
茨城県知事 |
20 |
長野県知事 |
32 |
島根県知事 |
44 |
大分県知事 |
09 |
栃木県知事 |
21 |
岐阜県知事 |
33 |
岡山県知事 |
45 |
宮崎県知事 |
10 |
群馬県知事 |
22 |
静岡県知事 |
34 |
広島県知事 |
46 |
鹿児島県知事 |
11 |
埼玉県知事 |
23 |
愛知県知事 |
35 |
山口県知事 |
47 |
沖縄県知事 |
(別表) (二)
コード |
資格区分 |
|||
01 |
法第7条第2号イ該当 |
|||
02 |
法第7条第2号ロ該当 |
|||
03 |
法第15条第2号ハ該当(同号イと同等以上) |
|||
04 |
法第15条第2号ハ該当(同号ロと同等以上) |
|||
建設業法 |
11 |
一級建設機械施工管理技士 |
||
1A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
1F |
一級建設機械施工管理技士補 |
|||
12 |
二級建設機械施工管理技士(第1種~第6種) |
|||
1B |
〃 (第1種~第6種)(附則第4条該当) |
|||
1G |
二級建設機械施工管理技士補(第1種~第6種) |
|||
13 |
一級土木施工管理技士 |
|||
1C |
〃 (附則第4条該当) |
|||
1H |
一級土木施工管理技士補 |
|||
14 |
二級土木施工管理技士(土木) |
|||
1D |
〃 (土木)(附則第4条) |
|||
1J |
二級土木施工管理技士補(土木) |
|||
15 |
二級土木施工管理技士(鋼構造物塗装) |
|||
1K |
二級土木施工管理技士補(鋼構造物塗装) |
|||
16 |
二級土木施工管理技士(薬液注入) |
|||
1E |
〃 (薬液注入)(附則第4条該当) |
|||
1L |
二級土木施工管理技士補(薬液注入) |
|||
20 |
一級建築施工管理技士 |
|||
2A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
2C |
一級建築施工管理技士補 |
|||
21 |
二級建築施工管理技士(建築) |
|||
22 |
〃 (躯体) |
|||
2B |
〃 (躯体)(附則第4条該当) |
|||
23 |
〃 (仕上げ) |
|||
2D |
二級建築施工管理技士補 |
|||
27 |
一級電気工事施工管理技士 |
|||
2E |
一級電気工事施工管理技士補 |
|||
28 |
二級電気工事施工管理技士 |
|||
2F |
二級電気工事施工管理技士補 |
|||
29 |
一級管工事施工管理技士 |
|||
2G |
一級管工事施工管理技士補 |
|||
30 |
二級管工事施工管理技士 |
|||
3A |
二級管工事施工管理技士補 |
|||
31 |
一級電気通信工事施工管理技士 |
|||
3B |
一級電気通信工事施工管理技士補 |
|||
32 |
二級電気通信工事施工管理技士 |
|||
3C |
二級電気通信工事施工管理技士補 |
|||
33 |
一級造園施工管理技士 |
|||
3D |
一級造園施工管理技士補 |
|||
34 |
二級造園施工管理技士 |
|||
3E |
二級造園施工管理技士補 |
|||
建築士法 |
37 |
一級建築士 |
||
38 |
二級 〃 |
|||
39 |
木造 〃 |
|||
技術士法 |
41 |
建設・総合技術監理(建設) |
||
4A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
42 |
建設「鋼構造及びコンクリート」・総合技術監理(建設「鋼構造物及びコンクリート」) |
|||
4B |
〃 (附則第4条該当) |
|||
43 |
農業「農業農村工学」・総合技術監理(農業「農業農村工学」) |
|||
4C |
〃 (附則第4条該当) |
|||
44 |
電気電子・総合技術監理(電気電子) |
|||
45 |
機械・総合技術監理(機械) |
|||
46 |
機械「熱・動力エネルギー機器」又は「流体機器」・総合技術監理(機械「熱・動力エネルギー機器」又は「流体機器」) |
|||
47 |
上下水道・総合技術監理(上下水道) |
|||
48 |
上下水道「上水道及び工業用水道」・総合技術監理(上下水道「上水道及び工業用水道」) |
|||
49 |
水産「水産土木」・総合技術監理(水産「水産土木」) |
|||
4D |
〃 (附則第4条該当) |
|||
50 |
森林「林業・林産」・総合技術監理(森林「林業・林産」) |
|||
51 |
森林「森林土木」・総合技術監理(森林「森林土木」) |
|||
5A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
52 |
衛生工学・総合技術監理(衛生工学) |
|||
53 |
衛生工学「水質管理」・総合技術監理(衛生工学「水質管理」) |
|||
54 |
衛生工学「廃棄物・資源循環」・総合技術監理(衛生工学「廃棄物・資源循環」) |
|||
電気工事士法 電気事業法 |
55 |
第1種電気工事士 |
||
56 |
第2種 〃 3年 |
|||
58 |
電気主任技術者(第1種~第3種) 5年 |
|||
電気通信事業法 |
59 |
電気通信主任技術者 5年 |
||
35 |
工事担任者 3年 |
|||
水道法 |
65 |
給水装置工事主任技術者 1年 |
||
消防法 |
68 |
甲種消防設備士 |
||
69 |
乙種 〃 |
|||
職業能力開発促進法 |
71 |
建築大工(1級) |
||
〃 (2級) 3年 |
||||
64 |
型枠施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
6B |
型枠施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
||||
72 |
左官(1級) |
|||
〃(2級) 3年 |
||||
57 |
とび・とび工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
5B |
とび・とび工(1級)(附則第4条該当) |
|||
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
||||
73 |
コンクリート圧送施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
7A |
コンクリート圧送施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
||||
66 |
ウェルポイント施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
6C |
ウェルポイント施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
||||
74 |
冷凍空気調和機器施工・空気調和設備配管(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
75 |
給排水衛生設備配管(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
76 |
配管・配管工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
70 |
建築板金「ダクト板金作業」(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
77 |
タイル張り・タイル張り工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
78 |
築炉・築炉工(1級)・れんが積み |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
79 |
ブロック建築・ブロック建築工(1級)・コンクリート積みブロック施工 |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
80 |
石工・石材施工・石積み(1級) |
|||
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
81 |
鉄工・製罐(1級) |
|||
〃 〃(2級) 3年 |
||||
82 |
鉄筋組立て・鉄筋施工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
83 |
工場板金(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
84 |
板金「建築板金作業」・建築板金「内外装板金作業」・板金工「建築板金作業」(1級) |
|||
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
85 |
板金・板金工・打出し板金(1級) |
|||
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
86 |
かわらぶき・スレート施工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
87 |
ガラス施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
88 |
塗装・木工塗装・木工塗装工(1級) |
|||
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
89 |
建築塗装・建築塗装工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
90 |
金属塗装・金属塗装工(1級) |
|||
〃 〃 (2級) 3年 |
||||
91 |
噴霧塗装(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
67 |
路面標示施工 |
|||
92 |
畳製作・畳工(1級) |
|||
〃 〃(2級) 3年 |
||||
93 |
内装仕上げ施工・カーテン施工・天井仕上げ施工・床仕上げ施工・表装・表具・表具工(1級) |
|||
〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
94 |
熱絶縁施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
95 |
建具製作・建具工・木工・カーテンウォール施工・サッシ施工(1級) |
|||
〃 〃 〃 〃 〃 (2級) 3年 |
||||
96 |
造園(1級) |
|||
〃(2級) 3年 |
||||
97 |
防水施工(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
98 |
さく井(1級) |
|||
〃 (2級) 3年 |
||||
61 |
地すべり防止工事 1年 |
|||
6A |
〃 (附則第4条該当) 1年 |
|||
40 |
基礎ぐい工事 |
|||
62 |
建築設備士 1年 |
|||
63 |
計装 1年 |
|||
60 |
解体工事 |
|||
36 |
基幹技能者 |
|||
99 |
その他 |
|||
備考
資格区分の欄の右端に記載されている年数は、当該欄に記載されている資格を取得するための試験に合格した後法第7条第2号ハに該当する者となるために必要な実務経験の年数である。
(別表) (三)
01 |
北海道 |
13 |
東京都 |
25 |
滋賀県 |
37 |
香川県 |
02 |
青森県 |
14 |
神奈川県 |
26 |
京都府 |
38 |
愛媛県 |
03 |
岩手県 |
15 |
新潟県 |
27 |
大阪府 |
39 |
高知県 |
04 |
宮城県 |
16 |
富山県 |
28 |
兵庫県 |
40 |
福岡県 |
05 |
秋田県 |
17 |
石川県 |
29 |
奈良県 |
41 |
佐賀県 |
06 |
山形県 |
18 |
福井県 |
30 |
和歌山県 |
42 |
長崎県 |
07 |
福島県 |
19 |
山梨県 |
31 |
鳥取県 |
43 |
熊本県 |
08 |
茨城県 |
20 |
長野県 |
32 |
島根県 |
44 |
大分県 |
09 |
栃木県 |
21 |
岐阜県 |
33 |
岡山県 |
45 |
宮崎県 |
10 |
群馬県 |
22 |
静岡県 |
34 |
広島県 |
46 |
鹿児島県 |
11 |
埼玉県 |
23 |
愛知県 |
35 |
山口県 |
47 |
沖縄県 |
12 |
千葉県 |
24 |
三重県 |
36 |
徳島県 |
48 |
その他 |
(別表) (四)
コード |
資格区分 |
|||
001 |
法第7条第2号イ該当 |
|||
002 |
法第7条第2号ロ該当 |
|||
003 |
法第15条第2号ハ該当(同号イと同等以上) |
|||
004 |
法第15条第2号ハ該当(同号ロと同等以上) |
|||
005 |
令第28条該当 |
|||
建設業法 |
111 |
一級建設機械施工管理技士 |
||
11A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
11F |
一級建設機械施工管理技士補 |
|||
212 |
二級建設機械施工管理技士(第1種~第6種) |
|||
21B |
〃 (第1種~第6種)(附則第4条該当) |
|||
21G |
二級建設機械施工管理技士補(第1種~第6種) |
|||
113 |
一級土木施工管理技士 |
|||
11C |
〃 (附則第4条該当) |
|||
11H |
一級土木施工管理技士補 |
|||
214 |
二級土木施工管理技士(土木) |
|||
21D |
〃 (土木)(附則第4条該当) |
|||
21J |
二級土木施工管理技士補(土木) |
|||
215 |
二級土木施工管理技士(鋼構造物塗装) |
|||
21K |
二級土木施工管理技士補(鋼構造物塗装) |
|||
216 |
二級土木施工管理技士(薬液注入) |
|||
21E |
〃 (薬液注入)(附則第4条該当) |
|||
21L |
二級土木施工管理技士補(薬液注入) |
|||
120 |
一級建築施工管理技士 |
|||
12A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
12C |
一級建築施工管理技士補 |
|||
221 |
二級建築施工管理技士(建築) |
|||
222 |
〃 (躯体) |
|||
22B |
〃 (躯体)(附則第4条該当) |
|||
223 |
〃 (仕上げ) |
|||
22D |
二級建築施工管理技士補 |
|||
127 |
一級電気工事施工管理技士 |
|||
12E |
一級電気工事施工管理技士補 |
|||
228 |
二級電気工事施工管理技士 |
|||
22F |
二級電気工事施工管理技士補 |
|||
129 |
一級管工事施工管理技士 |
|||
12G |
一級管工事施工管理技士補 |
|||
230 |
二級管工事施工管理技士 |
|||
23A |
二級管工事施工管理技士補 |
|||
131 |
一級電気通信工事施工管理技士 |
|||
13B |
一級電気通信工事施工管理技士補 |
|||
232 |
二級電気通信工事施工管理技士 |
|||
23C |
二級電気通信工事施工管理技士補 |
|||
133 |
一級造園施工管理技士 |
|||
13D |
一級造園施工管理技士補 |
|||
234 |
二級造園施工管理技士 |
|||
23E |
二級造園施工管理技士補 |
|||
建築士法 |
137 |
一級建築士 |
||
238 |
二級 〃 |
|||
239 |
木造 〃 |
|||
技術士法 |
141 |
建設・総合技術監理(建設) |
||
14A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
142 |
建設「鋼構造及びコンクリート」・総合技術監理(建設「鋼構造物及びコンクリート」) |
|||
14B |
〃 (附則第4条該当) |
|||
143 |
農業「農業農村工学」・総合技術監理(農業「農業農村工学」) |
|||
14C |
〃 (附則第4条該当) |
|||
144 |
電気電子・総合技術監理(電気電子) |
|||
145 |
機械・総合技術監理(機械) |
|||
146 |
機械「熱・動力エネルギー機器」又は「流体機器」・総合技術監理(機械「熱・動力エネルギー機器」又は「流体機器」) |
|||
147 |
上下水道・総合技術監理(上下水道) |
|||
148 |
上下水道「上水道及び工業用水道」・総合技術監理(上下水道「上水道及び工業用水道」) |
|||
149 |
水産「水産土木」・総合技術監理(水産「水産土木」) |
|||
14D |
〃 (附則第4条該当) |
|||
150 |
森林「林業・林産」・総合技術監理(森林「林業・林産」) |
|||
151 |
森林「森林土木」・総合技術監理(森林「森林土木」) |
|||
15A |
〃 (附則第4条該当) |
|||
152 |
衛生工学・総合技術監理(衛生工学) |
|||
153 |
衛生工学「水質管理」・総合技術監理(衛生工学「水質管理」) |
|||
154 |
衛生工学「廃棄物・資源循環」・総合技術監理(衛生工学「廃棄物・資源循環」) |
|||
電気工事士法 電気事業法 |
155 |
第1種電気工事士 |
||
256 |
第2種 〃 3年 |
|||
258 |
電気主任技術者(第1種~第3種) 5年 |
|||
電気通信事業法 |
259 |
電気通信主任技術者 5年 |
||
235 |
工事担任者 3年 |
|||
水道法 |
265 |
給水装置工事主任技術者 1年 |
||
消防法 |
168 |
甲種消防設備士 |
||
169 |
乙種 〃 |
|||
職業能力開発促進法 |
171 |
建築大工(1級) |
||
271 |
〃 (2級) 3年 |
|||
164 |
型枠施工(1級) |
|||
264 |
〃 (2級) 3年 |
|||
16B |
型枠施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
26B |
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
|||
172 |
左官(1級) |
|||
272 |
〃(2級) 3年 |
|||
157 |
とび・とび工(1級) |
|||
257 |
〃 (2級) 3年 |
|||
15B |
とび・とび工(1級)(附則第4条該当) |
|||
25B |
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
|||
173 |
コンクリート圧送施工(1級) |
|||
273 |
〃 (2級) 3年 |
|||
17A |
コンクリート圧送施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
27A |
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
|||
166 |
ウェルポイント施工(1級) |
|||
266 |
〃 (2級) 3年 |
|||
16C |
ウェルポイント施工(1級)(附則第4条該当) |
|||
26C |
〃 (2級)(附則第4条該当) 3年 |
|||
174 |
冷凍空気調和機器施工・空気調和設備配管(1級) |
|||
274 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
175 |
給排水衛生設備配管(1級) |
|||
275 |
〃 (2級) 3年 |
|||
176 |
配管・配管工(1級) |
|||
276 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
170 |
建築板金「ダクト板金作業」(1級) |
|||
270 |
〃 (2級) 3年 |
|||
177 |
タイル張り・タイル張り工(1級) |
|||
277 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
178 |
築炉・築炉工(1級)・れんが積み |
|||
278 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
179 |
ブロック建築・ブロック建築工(1級)・コンクリート積みブロック施工 |
|||
279 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
180 |
石工・石材施工・石積み(1級) |
|||
280 |
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
181 |
鉄工・製罐(1級) |
|||
281 |
〃 〃(2級) 3年 |
|||
182 |
鉄筋組立て・鉄筋施工(1級) |
|||
282 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
183 |
工場板金(1級) |
|||
283 |
〃 (2級) 3年 |
|||
184 |
板金「建築板金作業」・建築板金「内外装板金作業」・板金工「建築板金作業」(1級) |
|||
284 |
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
185 |
板金・板金工・打出し板金(1級) |
|||
285 |
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
186 |
かわらぶき・スレート施工(1級) |
|||
286 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
187 |
ガラス施工(1級) |
|||
287 |
〃 (2級) 3年 |
|||
188 |
塗装・木工塗装・木工塗装工(1級) |
|||
288 |
〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
189 |
建築塗装・建築塗装工(1級) |
|||
289 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
190 |
金属塗装・金属塗装工(1級) |
|||
290 |
〃 〃 (2級) 3年 |
|||
191 |
噴霧塗装(1級) |
|||
291 |
〃 (2級) 3年 |
|||
167 |
路面標示施工 |
|||
192 |
畳製作・畳工(1級) |
|||
292 |
〃 〃(2級) 3年 |
|||
193 |
内装仕上げ施工・カーテン施工・天井仕上げ施工・床仕上げ施工・表装・表具・表具工(1級) |
|||
293 |
〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
194 |
熱絶縁施工(1級) |
|||
294 |
〃 (2級) 3年 |
|||
195 |
建具製作・建具工・木工・カーテンウォール施工・サッシ施工(1級) |
|||
295 |
〃 〃 〃 〃 〃 (2級) 3年 |
|||
196 |
造園(1級) |
|||
296 |
〃(2級) 3年 |
|||
197 |
防水施工(1級) |
|||
297 |
〃 (2級) 3年 |
|||
198 |
さく井(1級) |
|||
298 |
〃 (2級) 3年 |
|||
061 |
地すべり防止工事 1年 |
|||
06A |
〃 (附則第4条該当) 1年 |
|||
040 |
基礎ぐい工事 |
|||
062 |
建築設備士 1年 |
|||
063 |
計装 1年 |
|||
060 |
解体工事 |
|||
064 |
基幹技能者 |
|||
099 |
その他 |
|||
備考
資格区分の欄の右端に記載されている年数は、当該欄に記載されている資格を取得するための試験に合格した後法第7条第2号ハに該当する者となるために必要な実務経験の年数である。
(別表) (五)
コード |
資格区分 |
||
301 |
土木工事業について1級技術者と同等以上の潜在的能力があると国土交通大臣が認定した者に該当 |
||
302 |
建築工事業 〃 |
||
303 |
大工工事業 〃 |
||
304 |
左官工事業 〃 |
||
305 |
とび・土工工事業 〃 |
||
306 |
石工事業 〃 |
||
307 |
屋根工事業 〃 |
||
308 |
電気工事業 〃 |
||
309 |
管工事業 〃 |
||
310 |
タイル・れんが・ブロック工事業 〃 |
||
311 |
鋼構造物工事業 〃 |
||
312 |
鉄筋工事業 〃 |
||
313 |
舗装工事業 〃 |
||
314 |
しゆんせつ工事業 〃 |
||
315 |
板金工事業 〃 |
||
316 |
ガラス工事業 〃 |
||
317 |
塗装工事業 〃 |
||
318 |
防水工事業 〃 |
||
319 |
内装仕上工事業 〃 |
||
320 |
機械器具設置工事業 〃 |
||
321 |
熱絶縁工事業 〃 |
||
322 |
電気通信工事業 〃 |
||
323 |
造園工事業 〃 |
||
324 |
さく井工事業 〃 |
||
325 |
建具工事業 〃 |
||
326 |
水道施設工事業 〃 |
||
327 |
消防施設工事業 〃 |
||
328 |
清掃施設工事業 〃 |
||
329 |
解体工事業 〃 |
||
401 |
土木工事業について2級技術者と同等以上の潜在的能力があると国土交通大臣が認定した者に該当 |
||
402 |
建築工事業 〃 |
||
403 |
大工工事業 〃 |
||
404 |
左官工事業 〃 |
||
405 |
とび・土工工事業 〃 |
||
406 |
石工事業 〃 |
||
407 |
屋根工事業 〃 |
||
408 |
電気工事業 〃 |
||
409 |
管工事業 〃 |
||
410 |
タイル・れんが・ブロック工事業 〃 |
||
411 |
鋼構造物工事業 〃 |
||
412 |
鉄筋工事業 〃 |
||
413 |
舗装工事業 〃 |
||
414 |
しゆんせつ工事業 〃 |
||
415 |
板金工事業 〃 |
||
416 |
ガラス工事業 〃 |
||
417 |
塗装工事業 〃 |
||
418 |
防水工事業 〃 |
||
419 |
内装仕上工事業 〃 |
||
420 |
機械器具設置工事業 〃 |
||
421 |
熱絶縁工事業 〃 |
||
422 |
電気通信工事業 〃 |
||
423 |
造園工事業 〃 |
||
424 |
さく井工事業 〃 |
||
425 |
建具工事業 〃 |
||
426 |
水道施設工事業 〃 |
||
427 |
消防施設工事業 〃 |
||
428 |
清掃施設工事業 〃 |
||
429 |
解体工事業 〃 |
||
501 |
土木工事業についてその他の技術者と同等以上の潜在的能力があると国土交通大臣が認定した者に該当 |
||
502 |
建築工事業 〃 |
||
503 |
大工工事業 〃 |
||
504 |
左官工事業 〃 |
||
505 |
とび・土工工事業 〃 |
||
506 |
石工事業 〃 |
||
507 |
屋根工事業 〃 |
||
508 |
電気工事業 〃 |
||
509 |
管工事業 〃 |
||
510 |
タイル・れんが・ブロック工事業 〃 |
||
511 |
鋼構造物工事業 〃 |
||
512 |
鉄筋工事業 〃 |
||
513 |
舗装工事業 〃 |
||
514 |
しゆんせつ工事業 〃 |
||
515 |
板金工事業 〃 |
||
516 |
ガラス工事業 〃 |
||
517 |
塗装工事業 〃 |
||
518 |
防水工事業 〃 |
||
519 |
内装仕上工事業 〃 |
||
520 |
機械器具設置工事業 〃 |
||
521 |
熱絶縁工事業 〃 |
||
522 |
電気通信工事業 〃 |
||
523 |
造園工事業 〃 |
||
524 |
さく井工事業 〃 |
||
525 |
建具工事業 〃 |
||
526 |
水道施設工事業 〃 |
||
527 |
消防施設工事業 〃 |
||
528 |
清掃施設工事業 〃 |
||
529 |
解体工事業 〃 |
||
601 |
登録基幹技能者講習を修了した者と同等以上の潜在的能力があると国土交通大臣が認定した者に該当 |
||
備考