戦傷病者特別援護法施行規則《別表など》
法番号:1963年厚生省令第46号
略称:
本則 >
附則 >
様式第1号(
第1条
《手帳の交付の請求 戦傷病者特別援護法1…》
963年法律第168号。以下「法」という。第4条第1項又は第2項の規定により戦傷病者手帳の交付を請求しようとする者は、戦傷病者手帳交付請求書様式第1号に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に
関係)
様式第2号(
第2条
《手帳の様式 戦傷病者手帳の様式は、様式…》
第2号のとおりとする。
関係)
様式第3号の1(
第6条
《療養の給付 法第10条に規定する療養の…》
給付を受けようとする者は、療養給付請求書様式第3号の一に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 負傷し又は疾病にかかつたときから請求のときまでの間の症状及び療養の
関係)
様式第3号の2(
第6条
《療養の給付 法第10条に規定する療養の…》
給付を受けようとする者は、療養給付請求書様式第3号の一に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 負傷し又は疾病にかかつたときから請求のときまでの間の症状及び療養の
関係)
様式第3号の3(1)(
第6条
《療養の給付 法第10条に規定する療養の…》
給付を受けようとする者は、療養給付請求書様式第3号の一に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 負傷し又は疾病にかかつたときから請求のときまでの間の症状及び療養の
関係)
様式第3号の3(2)(
第6条
《療養の給付 法第10条に規定する療養の…》
給付を受けようとする者は、療養給付請求書様式第3号の一に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 負傷し又は疾病にかかつたときから請求のときまでの間の症状及び療養の
関係)
様式第3号の3(3)(
第6条
《療養の給付 法第10条に規定する療養の…》
給付を受けようとする者は、療養給付請求書様式第3号の一に、次に掲げる書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 負傷し又は疾病にかかつたときから請求のときまでの間の症状及び療養の
関係)
様式第10号(
第8条
《療養費の支給の請求 法第17条第1項に…》
規定する療養費の支給を受けようとする者は、療養費支給請求書様式第10号に、各月ごとに作成した療養に要した費用の額及び当該療養の内容を記載した書類を添えて、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。
関係)
様式第11号(
第9条
《療養手当の支給の請求 法第18条第1項…》
に規定する療養手当の支給を受けようとする者は、療養手当支給請求書様式第11号を居住地の都道府県知事に提出しなければならない。
関係)
様式第12号(
第11条
《葬祭費の支給の請求 法第19条第1項に…》
規定する葬祭費の支給を受けようとする者は、葬祭費支給請求書様式第12号に次に掲げる書類を添えて、死亡した者の死亡の際における居住地の都道府県知事に提出しなければならない。 1 死亡診断書又は死体検案書
関係)
様式第13号(
第12条
《更生医療の給付の請求 法第20条第1項…》
の規定により更生医療の給付を受けようとする者は、更生医療給付請求書様式第13号を、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。
関係)
様式第14号(1)(
第13条
《更生医療の給付 都道府県知事は、前条の…》
請求に基づいて更生医療の給付を行なうときは、更生医療券様式第14号を請求者に交付するものとする。 2 前項の更生医療券の交付を受けた者は、更生医療を受けるに当たつては、更生医療券を指定医療機関に提出し
関係)
様式第14号(2)(
第13条
《更生医療の給付 都道府県知事は、前条の…》
請求に基づいて更生医療の給付を行なうときは、更生医療券様式第14号を請求者に交付するものとする。 2 前項の更生医療券の交付を受けた者は、更生医療を受けるに当たつては、更生医療券を指定医療機関に提出し
関係)
様式第14号(3)(
第13条
《更生医療の給付 都道府県知事は、前条の…》
請求に基づいて更生医療の給付を行なうときは、更生医療券様式第14号を請求者に交付するものとする。 2 前項の更生医療券の交付を受けた者は、更生医療を受けるに当たつては、更生医療券を指定医療機関に提出し
関係)
様式第15号(
第14条
《補装具の支給等の請求 法第21条第1項…》
の規定により補装具の支給又は修理を受けようとする者は、補装具支給請求書又は補装具修理請求書様式第15号を、居住地の都道府県知事に提出しなければならない。
関係)
様式第16号(
第15条
《補装具の支給 都道府県知事は、前条の請…》
求に基づいて、業者に委託して補装具の支給又は修理を行なうときは、補装具交付券又は補装具修理券様式第16号を請求者に交付するものとする。 2 前項の補装具交付券又は補装具修理券の交付を受けた者は、これを
関係)
様式第17号(附則第2項関係)
様式第18号(附則第4項関係)
様式第19号(附則第5項関係)
《別表など》 ここまで
本則 >
附則 >
国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。