2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律施行令《本則》

法番号:2010年政令第221号

附則 >  

制定文 内閣は、 2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律 2010年法律第49号第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての同条第2項において準用する場合を含む。及び第3項並びに 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に同条第2項において準用する場合を含む。及び第3項の規定に基づき、この政令を制定する。


1条 (個人の道府県民税の特例)

1項 2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律 以下「」という。第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての の規定により道府県民税が免除されることとなる手当金等の交付により生じた所得の金額は、 2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律施行令 2010年政令第222号第1条第3項 《3 法第1条第1項の規定により所得税が免…》 除されることとなる手当金等の交付により生じた所得の金額は、手当金等同項に規定する手当金等をいう。以下同じ。の額の合計額から当該手当金等の額の計算の基礎となった家畜に係る損失の額及び費用の額の合計額を控 及び第4項の規定の例により計算した金額とする。

2項 第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての に規定する政令で定める額は、 地方税法 1950年法律第226号第32条第1項 《所得割の課税標準は、前年の所得について算…》 定した総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額とする。 総所得金額 以下この項において「 総所得金額 」という。)に係る道府県民税の所得割の額から、前年において生じた法第1条第1項に規定する所得の金額がなかったものとして計算した場合における総所得金額に係る道府県民税の所得割の額を控除した金額とする。

3項 第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての の規定は、同項の規定の適用を受けようとする年度分の 地方税法 第45条の2第1項 《第24条第1項第1号に掲げる者は、3月1…》 5日までに、総務省令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した申告書を、第317条の2第1項の市町村民税に関する申告書と併せて、賦課期日現在における住所所在地の市町村長に提出しなければならない。 の規定による申告書(その提出期限後において道府県民税の納税通知書が送達される時までに提出されたもの及びその時までに提出された同法第45条の3第1項の確定申告書を含む。)に法第1条第1項に規定する 手当金等 以下「 手当金等 」という。)の交付により生じた所得の金額の計算に関する明細書その他総務省令で定める書類の添付がある場合(これらの申告書に当該明細書及び書類の添付がないことについてやむを得ない理由があると市町村長(特別区長を含む。)が認める場合を含む。)に限り、適用する。

4項 第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての の規定の適用がある場合における 地方税法 附則第6条第2項の規定の適用については、同項第2号中「事業所得の金額」とあるのは、「事業所得の金額及び2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための 手当金等 についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律(2010年法律第49号)第1条第1項に規定する所得の金額の合計額」とする。

5項 第1条第1項 《道府県は、個人の道府県民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法2010年法律第44号の施行の日から2012年3月31日までの間に、2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての の規定の適用がある場合における 地方税法施行令 1950年政令第245号)附則第5条第1項の規定の適用については、同項中「前年の 総所得金額 に係る道府県民税の所得割の額から、前年において生じた同項に規定する事業所得」とあるのは、「前年において生じた2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための 手当金等 についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律(2010年法律第49号)第1条第1項に規定する所得の金額がなかつたものとして計算した場合における前年の総所得金額に係る道府県民税の所得割の額から、前年において生じた同項に規定する所得の金額及び法附則第6条第1項に規定する事業所得の金額の合計額」とする。

6項 前各項の規定は、都について準用する。この場合において、第1項から第3項までの規定中「道府県民税」とあるのは「都民税」と、前項中「場合における前年の 総所得金額 に係る道府県民税」とあるのは「場合における前年の総所得金額に係る都民税」と読み替えるものとする。

2条 (個人の市町村民税の特例)

1項 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に の規定により市町村民税が免除されることとなる 手当金等 の交付により生じた所得の金額は、 2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律施行令 第1条第3項 《3 法第1条第1項の規定により所得税が免…》 除されることとなる手当金等の交付により生じた所得の金額は、手当金等同項に規定する手当金等をいう。以下同じ。の額の合計額から当該手当金等の額の計算の基礎となった家畜に係る損失の額及び費用の額の合計額を控 及び第4項の規定の例により計算した金額とする。

2項 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に に規定する政令で定める額は、 地方税法 第313条第1項 《所得割の課税標準は、前年の所得について算…》 定した総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額とする。 総所得金額 以下この項において「 総所得金額 」という。)に係る市町村民税の所得割の額から、前年において生じた法第2条第1項に規定する所得の金額がなかったものとして計算した場合における総所得金額に係る市町村民税の所得割の額を控除した金額とする。

3項 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に の規定は、同項の規定の適用を受けようとする年度分の 地方税法 第317条の2第1項 《第294条第1項第1号に掲げる者は、3月…》 15日までに、総務省令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した申告書を賦課期日現在における住所所在地の市町村長に提出しなければならない。 ただし、第317条の6第1項又は第4項の規定により給与支 の規定による申告書(その提出期限後において市町村民税の納税通知書が送達される時までに提出されたもの及びその時までに提出された同法第317条の3第1項の確定申告書を含む。)に 手当金等 の交付により生じた所得の金額の計算に関する明細書その他総務省令で定める書類の添付がある場合(これらの申告書に当該明細書及び書類の添付がないことについてやむを得ない理由があると市町村長(特別区長を含む。)が認める場合を含む。)に限り、適用する。

4項 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に の規定の適用がある場合における 地方税法 附則第6条第5項の規定の適用については、同項第2号中「事業所得の金額」とあるのは、「事業所得の金額及び2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための 手当金等 についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律(2010年法律第49号)第2条第1項に規定する所得の金額の合計額」とする。

5項 第2条第1項 《市町村は、個人の市町村民税の所得割の納税…》 義務者が、口蹄疫対策特別措置法の施行の日から2012年3月31日までの間に、手当金等の交付を受けた場合には、当該納税義務者のその交付を受けた日の属する年の末日の属する年度の翌年度分の個人の市町村民税に の規定の適用がある場合における 地方税法施行令 附則第5条第2項の規定の適用については、同項中「前年の 総所得金額 に係る市町村民税の所得割の額から、前年において生じた同項に規定する事業所得」とあるのは、「前年において生じた2010年4月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための 手当金等 についての個人の道府県民税及び市町村民税の臨時特例に関する法律(2010年法律第49号)第2条第1項に規定する所得の金額がなかつたものとして計算した場合における前年の総所得金額に係る市町村民税の所得割の額から、前年において生じた同項に規定する所得の金額及び法附則第6条第4項に規定する事業所得の金額の合計額」とする。

6項 前各項の規定は、特別区について準用する。この場合において、第1項から第3項までの規定中「市町村民税」とあるのは「特別区民税」と、前項中「場合における前年の 総所得金額 に係る市町村民税」とあるのは「場合における前年の総所得金額に係る特別区民税」と読み替えるものとする。

《本則》 ここまで 附則 >  

国の法令検索サービス《E-Gov》の法令データ、法令APIを利用しています。