附 則
1項 この法律は、公布の日から施行する。
附 則(1953年11月12日法律第264号) 抄
1項 この法律は、公布の日から施行する。
2項 検察官又は司法警察員は、逮捕された者が 合衆国軍隊 の構成員、軍属又は家族であり、且つ、その者の犯した罪が1953年10月29日前の行為に係るものであることを確認したときは、この法律による改正後の
第11条第1項
《検察官又は司法警察員は、逮捕された者が合…》
衆国軍隊の構成員又は軍属であり、且つ、その者の犯した罪が協定第17条第3項aに掲げる罪のいずれかに該当すると明らかに認めたときは、刑事訴訟法1948年法律第131号の規定にかかわらず、直ちに被疑者を合
の規定により引渡をなすべき場合に該当しない場合においても、 刑事訴訟法 の規定にかかわらず、直ちに被疑者を合衆国軍隊に引き渡さなければならない。
3項 司法警察員は、前項の規定により被疑者を 合衆国軍隊 に引き渡した場合においても、必要な捜査を行い、すみやかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。
附 則(1960年6月23日法律第102号) 抄
1条 (施行期日)
1項 この法律は、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約の効力発生の日から施行する。
10条 (第13条関係の経過規定)
1項 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における 合衆国軍隊 の地位に関する 協定 第17条第12項の規定により日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第3条に基く行政協定
第17条
《書類又は証拠物の提供等 裁判所、検察官…》
又は司法警察員は、その保管する書類又は証拠物について、合衆国軍事裁判所又は合衆国軍隊から、刑事事件の審判又は捜査のため必要があるものとして申出があつたときは、その閲覧若しくは謄写を許し、謄本を作成して
の当該時に存在した規定が適用されるべき事件については、この法律による改正後の 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法
第10条
《施設又は区域内の逮捕等 合衆国軍隊がそ…》
の権限に基づいて警備している合衆国軍隊の使用する施設又は区域内における逮捕、勾引状又は勾留状の執行その他人身を拘束する処分は、合衆国軍隊の権限ある者の同意を得て行い、又はその合衆国軍隊の権限ある者に嘱
から
第19条
《 検察官又は司法警察員は、合衆国軍事裁判…》
所又は合衆国軍隊から、日本国の法令による罪に係る事件以外の刑事事件につき、協力の要請を受けたときは、参考人を取り調べ、実況見分をし、又は書類その他の物の所有者、所持者、若しくは保管者にその物の提出を求
までの規定を適用しない。この場合においては、この法律による改正前の日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第3条に基く行政協定に伴う刑事特別法第10条から
第19条
《 検察官又は司法警察員は、合衆国軍事裁判…》
所又は合衆国軍隊から、日本国の法令による罪に係る事件以外の刑事事件につき、協力の要請を受けたときは、参考人を取り調べ、実況見分をし、又は書類その他の物の所有者、所持者、若しくは保管者にその物の提出を求
まで並びに日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第3条に基く行政協定に伴う刑事特別法の一部を改正する法律(1953年法律第264号)附則第2項及び第3項の規定の定めるところによる。
2項 この法律の施行前に 合衆国軍事裁判所 又は 合衆国軍隊 によつてされた抑留又は拘禁についての 刑事補償法 (1950年法律第1号)の適用に関しては、なお従前の例による。
附 則(1992年6月26日法律第84号) 抄
1項 この法律は、公布の日から起算して90日を超えない範囲内において政令で定める日から施行し、この法律の施行後に
第2条
《施設又は区域を侵す罪 正当な理由がない…》
のに、合衆国軍隊が使用する施設又は区域協定第1項の施設又は区域をいう。以下同じ。であつて入ることを禁じた場所に入り、又は要求を受けてその場所から退去しない者は、1年以下の拘禁刑又は30,000円以下の
に規定する決定があった保護事件に係る身体の自由の拘束又は没取について適用する。
附 則(2011年6月24日法律第74号) 抄
1条 (施行期日)
1項 この法律は、公布の日から起算して20日を経過した日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
1号 第2条
《施設又は区域を侵す罪 正当な理由がない…》
のに、合衆国軍隊が使用する施設又は区域協定第1項の施設又は区域をいう。以下同じ。であつて入ることを禁じた場所に入り、又は要求を受けてその場所から退去しない者は、1年以下の拘禁刑又は30,000円以下の
の規定、
第3条
《証拠を隠滅する等の罪 協定によりアメリ…》
カ合衆国の軍事裁判所以下「合衆国軍事裁判所」という。が裁判権を行使する他人の刑事被告事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、2年以下の拘禁刑又は30
中 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 (以下「 組織的犯罪処罰法 」という。)
第71条第1項
《検察官は、この章の規定による没収保全若し…》
くは追徴保全の請求又は没収保全命令若しくは追徴保全命令の執行に関して必要があると認めるときは、次に掲げる処分をすることができる。 1 関係人の出頭を求めてこれを取り調べること。 2 鑑定を嘱託すること
の改正規定、
第4条
《未遂罪 前条第1項第7号、第9号、第1…》
0号刑法第225条の2第1項に係る部分に限る。、第13号及び第14号に掲げる罪に係る前条の罪の未遂は、罰する。
及び
第5条
《組織的な身の代金目的略取等における解放に…》
よる刑の減軽 第3条第1項第10号に掲げる罪に係る同条の罪を犯した者が、公訴が提起される前に、略取され又は誘拐された者を安全な場所に解放したときは、その刑を減軽する。
の規定並びに附則第10条から
第12条
《合衆国軍隊によつて逮捕された者の受領 …》
検察官又は司法警察員は、合衆国軍隊から日本国の法令による罪を犯した者を引き渡す旨の通知があつた場合には、裁判官の発する逮捕状を示して被疑者の引渡しを受け、又は検察事務官若しくは司法警察職員にその引渡し
まで及び
第16条
《証人の勾引についての協力 正当な理由が…》
ないのに、前条第1項の規定による裁判官の出頭命令に応じない証人について合衆国軍事裁判所から嘱託があつたときは、裁判官は、その証人に対して勾引状を発して、これを合衆国軍事裁判所に勾引することができる。
の規定公布の日から起算して1年を超えない範囲内において政令で定める日
附 則(2022年6月17日法律第68号) 抄
1項 この法律は、 刑法 等一部改正法施行日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
1号 第509条の規定公布の日
附 則(2023年5月17日法律第28号) 抄
1条 (施行期日)
1項 この法律は、公布の日から起算して5年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
1号 略
2号 第1条
《定義 この法律において「協定」とは、日…》
本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定をいう。 2 この法律において「合衆国軍隊」とは、日本国とアメリカ合衆国と
中 刑事訴訟法
第344条
《 拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告があつ…》
た後は、第60条第2項ただし書及び第89条の規定は、これを適用しない。 拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告があつた後は、第90条の規定による保釈を許すには、同条に規定する不利益その他の不利益の程度が著し
に1項を加える改正規定、
第2条
《 裁判所の土地管轄は、犯罪地又は被告人の…》
住所、居所若しくは現在地による。 国外に在る日本船舶内で犯した罪については、前項に規定する地の外、その船舶の船籍の所在地又は犯罪後その船舶の寄泊した地による。 国外に在る日本航空機内で犯した罪について
中 刑法
第97条
《逃走 法令により拘禁された者が逃走した…》
ときは、3年以下の拘禁刑に処する。
及び
第98条
《加重逃走 前条に規定する者が拘禁場若し…》
くは拘束のための器具を損壊し、暴行若しくは脅迫をし、又は2人以上通謀して、逃走したときは、3月以上5年以下の拘禁刑に処する。
の改正規定並びに
第3条
《国民の国外犯 この法律は、日本国外にお…》
いて次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。 1 第108条現住建造物等放火及び第109条第1項非現住建造物等放火の罪、これらの規定の例により処断すべき罪並びにこれらの罪の未遂罪 2 第119条現住建
中出入国管理及び難民認定法第72条の改正規定(第1号を削り、第2号を第1号とし、第3号から第8号までを1号ずつ繰り上げる部分に限る。第6号において「 第72条第1号を削る改正規定 」という。)並びに附則第5条第1項及び第2項、第8条第4項並びに
第20条
《刑事補償 刑事補償法1950年法律第1…》
号又は少年の保護事件に係る補償に関する法律1992年法律第84号の適用については、合衆国軍事裁判所又は合衆国軍隊による抑留又は拘禁は、刑事訴訟法による抑留若しくは拘禁又は少年の保護事件に係る補償に関す
の規定、附則第24条中 国際受刑者移送法 (2002年法律第66号)
第42条
《 削除…》
の改正規定、附則第27条中 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律 (2005年法律第50号)
第293条
《 第83条第2項第288条第3項及び第2…》
89条第1項において準用する場合を含む。の規定により解放された被収容者、労役場留置者又は監置場留置者が、第83条第3項第288条第3項及び第289条第1項において準用する場合を含む。の規定に違反して刑
の改正規定、附則第28条第2項、第30条及び第31条の規定、附則第32条中 少年鑑別所法 (2014年法律第59号)
第132条
《 第79条第2項の規定により解放された在…》
所者が、同条第3項の規定に違反して少年鑑別所又は指定された場所に出頭しないときは、2年以下の拘禁刑に処する。
の改正規定、附則第35条のうち、 刑法 等の一部を改正する法律(2022年法律第67号。以下「 刑法 等一部改正法 」という。)第3条中 刑事訴訟法
第344条
《 拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告があつ…》
た後は、第60条第2項ただし書及び第89条の規定は、これを適用しない。 拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告があつた後は、第90条の規定による保釈を許すには、同条に規定する不利益その他の不利益の程度が著し
の改正規定の改正規定及び 刑法 等一部改正法 第11条中 少年鑑別所法
第132条
《 第79条第2項の規定により解放された在…》
所者が、同条第3項の規定に違反して少年鑑別所又は指定された場所に出頭しないときは、2年以下の拘禁刑に処する。
の改正規定を削る改正規定並びに附則第36条及び第40条の規定公布の日から起算して20日を経過した日
3号 第1条
《定義 この法律において「協定」とは、日…》
本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定をいう。 2 この法律において「合衆国軍隊」とは、日本国とアメリカ合衆国と
のうち、 刑事訴訟法 目次、第93条及び第95条の改正規定、同条の次に3条を加える改正規定、同法第96条の改正規定、同法第1編第8章に23条を加える改正規定(第98条の二及び第98条の3に係る部分に限る。)、同法第208条の2の次に3条を加える改正規定、同法中第278条の2を第278条の3とし、第278条の次に1条を加える改正規定、同法第343条の次に2条を加える改正規定、同法第390条の次に1条を加える改正規定、同法第402条の次に1条を加える改正規定、同法第7編中第471条の前に章名を付する改正規定、同法第484条の改正規定、同条の次に1条を加える改正規定、同法第502条及び第507条の改正規定、同法中同条を第508条とし、第506条の次に章名及び1条を加える改正規定並びに同法本則に8条を加える改正規定並びに
第4条
《偽証等の罪 合衆国軍事裁判所の手続に従…》
つて宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3月以上10年以下の拘禁刑に処する。 2 前項の罪を犯した者が、証言した事件の裁判の確定前に自白したときは、その刑を減軽し、又は免除することができる。 3 合
及び
第5条
《軍用物を損壊する等の罪 合衆国軍隊に属…》
し、かつ、その軍用に供する兵器、弾薬、糧食、被服その他の物を損壊し、又は傷害した者は、5年以下の拘禁刑又は60,000円以下の罰金に処する。
の規定並びに次条第1項及び第2項、附則第3条、
第7条第1項
《前条第1項又は第2項の罪の陰謀をした者は…》
、5年以下の拘禁刑に処する。
、
第8条第1項
《第6条第1項の罪、同項に係る同条第3項の…》
罪又は同条第1項に係る前条第1項の罪を犯した者が自首したときは、その刑を減軽し、又は免除する。
及び第2項並びに
第12条
《合衆国軍隊によつて逮捕された者の受領 …》
検察官又は司法警察員は、合衆国軍隊から日本国の法令による罪を犯した者を引き渡す旨の通知があつた場合には、裁判官の発する逮捕状を示して被疑者の引渡しを受け、又は検察事務官若しくは司法警察職員にその引渡し
の規定、附則第13条中 刑事補償法 (1950年法律第1号)
第1条第3項
《3 刑事訴訟法第484条、第485条、第…》
485条の二又は第486条第2項これらの規定を同法第505条において準用する場合を含む。の収容状による抑留及び同法第481条第2項同法第505条において準用する場合を含む。の規定による留置並びに更生保
の改正規定、附則第14条及び
第15条
《証人の出頭等の義務 合衆国軍事裁判所の…》
嘱託により、裁判官から合衆国軍事裁判所に証人として出頭すべき旨を命ぜられ、又は合衆国軍事裁判所において宣誓若しくは証言を求められた者は、これに応じなければならない。 2 前項の者が、正当な理由がないの
の規定、附則第16条中日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における 合衆国軍隊 の地位に関する 協定 の実施に伴う刑事特別法(1952年法律第138号。以下「 日米地位協定刑事特別法 」という。)第13条の改正規定、附則第17条中 日本国における国際連合の軍隊に対する刑事裁判権の行使に関する議定書の実施に伴う刑事特別法 (1953年法律第265号。以下「 日国連裁判権議定書刑事特別法 」という。)
第5条
《施設内の差押え、捜索等 国際連合の軍隊…》
がその権限に基づいて警備している国際連合の軍隊の使用する施設内における、又は国際連合の軍隊の財産についての捜索捜索状の執行を含む。、差押え差押状の執行を含む。、記録命令付差押え記録命令付差押状の執行を
の改正規定、附則第19条中 日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法 (1954年法律第151号。以下「 日国連地位協定刑事特別法 」という。)
第5条
《施設内の差押え、捜索等 国際連合の軍隊…》
がその権限に基づいて警備している国際連合の軍隊の使用する施設内における、又は国際連合の軍隊の財産についての捜索捜索状の執行を含む。、差押え差押状の執行を含む。、記録命令付差押え記録命令付差押状の執行を
の改正規定、附則第24条中 国際受刑者移送法
第21条
《刑法等の適用 共助刑の執行に関しては、…》
第16条第1項の規定による共助刑の執行を受ける者を拘禁刑に処せられた者と、共助刑を拘禁刑とそれぞれみなして、刑法1907年法律第45号第22条、第24条、第28条、第29条、第31条から第33条まで及
の改正規定(「第484条」を「第484条から第485条まで、第486条」に改める部分を除く。)、附則第25条の規定、附則第26条中 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 (2004年法律第63号)
第64条第1項
《第2条第1項の合議体で事件が取り扱われる…》
場合における刑事訴訟法の規定の適用については、次の表の上欄に掲げる同法の規定中同表の中欄に掲げる字句は、それぞれ同表の下欄に掲げる字句とする。 第43条第4項、第69条、第76条第3項、第85条、第9
の表
第43条第4項
《4 前項の決定は合議体でしなければならな…》
い。 ただし、第2項の裁判所の構成裁判官は、その決定に関与することはできない。
、
第69条
《補充裁判員の傍聴等 補充裁判員は、構成…》
裁判官及び裁判員が行う評議並びに構成裁判官のみが行う評議であって裁判員の傍聴が許されたものを傍聴することができる。 2 構成裁判官は、その合議により、補充裁判員の意見を聴くことができる。
、第76条第3項、
第85条
《区分事件の審理における公判手続の更新 …》
前条の規定により区分事件審判に係る職務を行う裁判員の任務が終了し、新たに第2条第1項の合議体に他の区分事件審判に係る職務を行う裁判員が加わった場合には、第61条第1項の規定にかかわらず、公判手続の更新
、
第108条第3項
《3 前項第3号の場合を除き、裁判員又は補…》
充裁判員の職にあった者が、評議の秘密同項第2号に規定するものを除く。を漏らしたときは、510,000円以下の罰金に処する。
、第125条第1項、第163条第1項、第169条、第278条の2第2項、第297条第2項、第316条の11の項の改正規定(「第278条の2第2項」を「第278条の3第2項」に改める部分に限る。)、附則第27条中 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
第286条
《 第15条第1項の規定により留置施設に留…》
置される者については、留置施設を刑事施設と、留置業務管理者を刑事施設の長と、留置担当官を刑事施設職員とみなして、刑事訴訟法第64条第1項、第65条第3項、第70条第2項、第73条第2項、第78条、第8
の改正規定、附則第28条第1項の規定並びに附則第37条中 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律 (2022年法律第68号)第491条第7項の改正規定公布の日から起算して6月を超えない範囲内において政令で定める日
4号 第1条
《定義 この法律において「協定」とは、日…》
本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定をいう。 2 この法律において「合衆国軍隊」とは、日本国とアメリカ合衆国と
中 刑事訴訟法
第199条第2項
《裁判官は、被疑者が罪を犯したことを疑うに…》
足りる相当な理由があると認めるときは、検察官又は司法警察員警察官たる司法警察員については、国家公安委員会又は都道府県公安委員会が指定する警部以上の者に限る。次項及び第201条の2第1項において同じ。の
の改正規定、同法第201条の次に1条を加える改正規定、同法第207条の次に2条を加える改正規定、同法第208条第1項の改正規定、同法第224条に1項を加える改正規定、同条の次に1条を加える改正規定、同法第256条の次に1条を加える改正規定、同法第271条の次に7条を加える改正規定、同法第290条の2第1項、第291条、第291条の二、第299条の三ただし書、第299条の四、第299条の五、第299条の六、第299条の七及び第312条の改正規定、同条の次に1条を加える改正規定、同法第316条の五、第316条の十一、第316条の23第3項、第343条、第350条の二十二、第429条及び第463条の改正規定並びに同法第468条に3項を加える改正規定並びに附則第4条の規定、附則第16条中 日米地位協定刑事特別法
第12条
《同順位相続人の補償請求の取消 補償の請…》
求をすることのできる同順位の相続人が数人ある場合には、補償の請求をした者は、他の全員の同意がなければ、請求を取り消すことができない。
の改正規定、附則第17条中 日国連裁判権議定書刑事特別法
第4条
《国際連合の軍隊によつて逮捕された者の受領…》
検察官又は司法警察員は、国際連合の軍隊から日本国の法令による罪を犯した者を引き渡す旨の通知があつた場合には、裁判官の発する逮捕状を示して被疑者の引渡しを受け、又は検察事務官若しくは司法警察職員にそ
の改正規定、附則第19条中 日国連地位協定刑事特別法
第4条
《国際連合の軍隊によつて逮捕された者の受領…》
検察官又は司法警察員は、国際連合の軍隊から日本国の法令による罪を犯した者を引き渡す旨の通知があつた場合には、裁判官の発する逮捕状を示して被疑者の引渡しを受け、又は検察事務官若しくは司法警察職員にそ
の改正規定、附則第21条から第23条までの規定、附則第26条中 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律
第64条第1項
《第2条第1項の合議体で事件が取り扱われる…》
場合における刑事訴訟法の規定の適用については、次の表の上欄に掲げる同法の規定中同表の中欄に掲げる字句は、それぞれ同表の下欄に掲げる字句とする。 第43条第4項、第69条、第76条第3項、第85条、第9
の表
第43条第4項
《4 前項の決定は合議体でしなければならな…》
い。 ただし、第2項の裁判所の構成裁判官は、その決定に関与することはできない。
、
第69条
《補充裁判員の傍聴等 補充裁判員は、構成…》
裁判官及び裁判員が行う評議並びに構成裁判官のみが行う評議であって裁判員の傍聴が許されたものを傍聴することができる。 2 構成裁判官は、その合議により、補充裁判員の意見を聴くことができる。
、第76条第3項、
第85条
《区分事件の審理における公判手続の更新 …》
前条の規定により区分事件審判に係る職務を行う裁判員の任務が終了し、新たに第2条第1項の合議体に他の区分事件審判に係る職務を行う裁判員が加わった場合には、第61条第1項の規定にかかわらず、公判手続の更新
、
第108条第3項
《3 前項第3号の場合を除き、裁判員又は補…》
充裁判員の職にあった者が、評議の秘密同項第2号に規定するものを除く。を漏らしたときは、510,000円以下の罰金に処する。
、第125条第1項、第163条第1項、第169条、第278条の2第2項、第297条第2項、第316条の11の項の改正規定(「第169条」の下に「、第271条の8第1項及び第4項」を加える部分に限る。)、附則第33条及び第34条の規定並びに附則第35条のうち 刑法 等一部改正法 第3条中 刑事訴訟法
第343条
《 拘禁刑以上の刑に処する判決の宣告があつ…》
たときは、保釈又は勾留の執行停止は、その効力を失う。 前項の場合には、新たに保釈又は勾留の執行停止の決定がないときに限り、第98条及び第271条の8第5項第312条の2第4項において準用する場合を含む
の改正規定の改正規定公布の日から起算して9月を超えない範囲内において政令で定める日
40条 (罰則に関する経過措置)
1項 第2号施行日前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。